公開日 /-create_datetime-/
2017年以来、約4年ぶりに京都の企業が上場を果たしました。
サービス付き高齢者向け住宅(以降、サ高住)を設計・建築・運営する株式会社T.S.Iです。
創業当初から上場を目指すと公言していた同社ですが、なぜ上場を目指したのでしょうか?
上場経験者不在の中、上場準備段階ではどのような苦労があったのでしょうか?
振り返ってみてわかる、上場実現の肝となる出来事は何でしょうか?
株式会社T.S.I 取締役管理部長 三宅 裕介氏が上場体験談を語ります。
<会社概要>
会社名:株式会社T.S.I▲上場体験談を語る株式会社T.S.I 取締役管理部長 三宅氏
当社、株式会社T.S.Iは自宅で看取られたいと望む高齢者が安心して住める住まいと介護サービスを提供することを目的とし2010年に設立しました。社名は「Terminalcare Support Institute」の略であり“終末期ケアの支援機関”を意味しています。
設立当初は訪問看護事業を行っており、看護師が1日に数件、要介護認定の方のご自宅を回り30分~1時間ほどの生活のお手伝いをしていました。しかし、介護が必要な方に対して最低限のご支援しかできず、終末期ケアの支援機関の実現には遠いと痛感していました。
そんな折…続きを読む
記事提供元
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
サーベイツールを徹底比較!
企業に求められるカスタマーハラスメント対策とは?対応マニュアルや事例・指針を紹介
日本気象協会が「暑熱順化予報」を公開 デスクワーカーも暑さ到来前に熱中症リスクへの備えを
ゴールデンウィークに入る前に、職場の情報セキュリティ対策を IPAが呼び掛け
【経団連調査】「女性の健康支援」95%の企業が推進も、4社に1社が“遅れている”と評価。経営層と現場のギャップとは?
組織の動脈硬化を防ぐ2つの観点
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
社印・社判を必要とする文書の電子化
IPO準備を目指した組織を設計するためには!?
JIIMA認証は電子帳簿保存法を満たす証!基本をわかりやすく解説
BCP(事業継続計画)とは?意味や必要性、導入の手順などを解説
補助率10/10!プレミアム商品券発行に最大5000万円補助が受けられる「生活支援・消費喚起プロジェクト支援補助金」【富山県】
外国人の就労ビザの更新手続|ビザ申請に強い法律事務所が解説
公開日 /-create_datetime-/