公開日 /-create_datetime-/
グラフの書式のみをコピーする
Excelでグラフを作成する際、書式設定を行うケースがほとんどだ。系列の色など基本的な書式なら、グラフのスタイルを選ぶだけで済むが、軸の単位や目盛り線など、細かい書式は手作業で一つずつ設定して作り込む必要がある。そのように作り込んだ書式のグラフを、別の文書の別のグラフにも用いたい場合、細かい書式を手作業で設定していては大きな手間だ。
そこで、グラフの書式のみをコピーする機能を利用すれば、以前作成したグラフの書式のみをそのまま別のグラフに適用できるので、作業を大幅に効率化できる。
グラフの書式のみをコピーするために、グラフエリアやプロットエリア、軸の単位や目盛り線などを作り込んだグラフを用意した。
そして、元となるグラフを選択した後、[ホーム]タブの[コピー]をクリックする。
次に、コピー先のグラフに切り替える。コピー先のグラフは、あらかじめ任意のスタイルで作成しておく。画面の例では、[挿入]タブの「グラフ」グループの[縦棒]→[集合縦棒]で作成した。加えて、グラフのサイズと位置はコピーできないので、あらかじめサイズと位置を調節しておく。
コピー先のグラフを選択した状態で、[ホーム]タブの[貼り付け]の[▼]をクリックし、[形式を選択して貼り付け]をクリックする。
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
経理業務におけるスキャン代行活用事例
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
みなし労働時間制は法違反?
「シェアドリーダーシップ」でメンバーの主体性を高め、変化に対応できる組織をつくる方法
ハイブリッドワークの課題と対策|社員の納得感を高めるはたらき方とは
「フォローアップ面談」失敗しないための入社コミュニケーションのポイント
「従業員を大切にする姿勢」がポイント!?最新の健康経営を学ぶ人手不足脱却の考え方【セッション紹介】
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
フリーランスも労災保護対象に~労働安全衛生法の改正へ向けて~
【2025年8月版】Manegyで読まれた人気記事を紹介!
再委託とは?許可するメリットとリスクを解説!契約書の例文も紹介します
【2025年版】次世代育成支援対策推進法とは?行動計画の策定から「くるみん認定」までを徹底解説
2025年8月の「負債1,000万円未満」倒産 35件 4カ月ぶりに30件台にとどまる
公開日 /-create_datetime-/