詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

モバイル社会研究所(NTTドコモ)の調査で判明した年代別のスマホ利用時間の意識

公開日2022/10/22 更新日2022/10/23

スマホの利用が、いまや日常生活のかなりの部分を占めるようになっている。
電車に乗っているときの時間潰し目的ならまだしも、歩きながらのスマホとなると、安全性の面からも大いに問題となるのではないだろうか。

NTTドコモ モバイル社会研究所が行った、スマホ利用者を対象にした「2022年 スマホ利用者行動調査」によると、半数以上が自身のスマホ利用時間を「減らしたほうがよい」と思っていることがわかった。

しかも、休日に4時間以上利用する人では約75%、1時間未満の人は3割程度と、スマホの利用時間が長い人ほど「減らしたほうがよい」と思う割合が高いようだ。

では、年代別によるスマホの利用時間に対する意識は違うのだろうか。若年層ほど寝ても覚めてもスマホ画面から目を離さないイメージがあるが、調査結果では若年層の方が、スマホ利用時間を減らすべきと意識していることも明らかになった。

休日の利用時間が2時間以上の人が“減らすべき”と思う割合を年代別にみていくと、20代が半数以上、30代、40代が6割以上で、10代では7割超と、20代以下では8割を超えるという意外な結果が示されている。

一方、70代では「スマホの利用時間を減らそうと思わない」が7割を超えているなど、年齢が上がるほど、スマホ依存度が高くなるということなのだろうか?あるいはそもそもの利用時間が少ないからなのか?
完全リタイアした高齢者であれば、ショッピングや各種料金の支払いに、スマホアプリを利用した方が便利だろうし、遠距離の知人や友人とのコミュニケーションに活用することも、社会からの孤立を防止する意味からも効果的だ。
スマホの利用時間を減らす必要がないと考える高齢者が多いということは、これからのマーケティング戦略を立案するうえでも、大きく影響することになりそうだ。

モバイル社会研究所では、「スマホ・ケータイ」の所有状況を経年で独自に調査した結果を「ケータイ社会白書」で公開している。マーケティング担当者は、ぜひ確認しておくといいのではないだろうか。

■参照元:/news/detail/6263/?url=https%3A%2F%2Fwww.moba-ken.jp%2Fproject%2Flifestyle%2F20220804.html

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報