公開日 /-create_datetime-/
新潟県で地域企業イノベーションプラットフォームの構築や運営を行う企業が、DAOを活用した店舗をオープンした。その「オンライン+オフライン」の新しい取り組みを紹介する。
DAOとは分散型自律組織のことで、ブロックチェーンを利用したビットコインなどの仮想通貨技術をベースにしている。既存の組織とは異なり、核となる管理者が存在せず、それぞれに独立した参加者によって、各種事業やプロジェクトを推進することができる。
今回紹介する企業はオンラインコミュニティを運営していたが、そこに実店舗の経営をプラスするというチャレンジに打って出た。オープンした飲食店では、経営者や従業員、顧客まで含めて、DAOを活用しながら経営方針を策定する。
店舗の運営は「お店会議」というオンライン会議を中心に行われる。運営に貢献した場合、仮想通貨の一種であるトークンが配布される。トークンは飲食店を利用した顧客、有料の会員、店舗スタッフ、協賛企業などに対して貢献度に応じて配布される。
トークンは通貨としても利用できるため、お店に関わるすべての人々に利益をもたらし、さらに店舗を活性化させるという仕組みだ。
DAOの登場により、これまでの組織運営に変化が見え始めている。今回の取り組みは、店舗運営のみならず町おこしも目指している。アイデア次第では、地域活性化にもつながる可能性があるだろう。
■参考サイト
PR TIMES|DAO型システムを開発・実装した地域コミュニティ・ラウンジ "oO SPACE Niigata"(新潟市古町)を、2023年3月23日にオープンすることをお知らせします。
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
経理業務におけるスキャン代行活用事例
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
ストレスチェック制度の義務化|罰則や目的、実施手順をわかりやすく解説
法令違反は罰則も!改めて確認しておきたい「最低賃金」 の基礎知識|その他の注意点
グローバル展開を支えるクラウドストレージの利点と活用法
【福岡県北九州市】第三者承継や親族内承継を支援 事業承継・M&A促進化助成金
大阪府内の労災は何が多い?2025年最新データと対策を解説
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
サーベイツールを徹底比較!
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
ドコモの法人携帯を解約する方法|必要書類や窓口、注意点など
働きがいと成果に繋がる賃金制度の構築ポイントを解説
ピープルアナリティクスとは?導入目的と注意点、取り組みのメリットをわかりやすく解説
気象予報士が指南 会社を守る防災の新ルール【ランスタセッション紹介】
リモートワーク実施率は前年同様の17% ~2025年3月 リモートワーク実態調査~
公開日 /-create_datetime-/