公開日 /-create_datetime-/
企業における「ガバナンス強化」は、決して“不祥事”をなくすだけでなく、企業価値向上のために実施しなくてはいけません。
ステークホルダーにとって企業経営の透明化は大きな評価基準です。コーポレートガバナンスを強化することで、ステークホルダーと良好な関係を築くことにつながり、より多くの融資を受け取れる可能性があります。
とはいえ、事業拡大による従業員の増員や、グループ企業の設立などで全従業員へのガバナンス徹底は大きな課題となります。
そこで今回は『ガバナンス強化の為の制度や規程の整備について』をテーマに
・ガバナンス強化の為に整備すべきポイント
・推奨するガバナンス強化の要件
これらの内容を実際の企業様での活用事例や方法を交えて解説する無料セミナーのご紹介です。
上場企業様、関連会社様はもちろん、幅広い組織の規程管理に携わる皆様にも参考にして頂けますので、皆様のご参加を、心よりお待ち申し上げます。
◆セミナー開催情報
主催者:株式会社システムディ
日 時:2023年4月 27日(木) 14:00~
参加費:無料
◆セミナー内容
・ガバナンス強化の為の制度や規程の整備について
~ガバナンス強化のポイントの解説と関連サービスのご案内~(約15分)
・グループ全体の規程整備におけるIT化の必要性について(約15分)
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
新規事業開発プロセスの全貌!成功へ導く戦略とは
フレックスタイム制の落とし穴 ~法定通りの運用なのに、法律違反?~
BCP(事業継続計画)とは?BPOを活用した基本知識と企業経営における重要性を徹底解説
今の時代の「ジョブローテーション」とは
ビジネス変革のためのデータ利活用~オルタナティブデータ利活用の可能性を広げる~
オフィスステーション導入事例集
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
令和6年労働安全衛生調査(実態調査) 結果から見るメンタルヘルスの現状
挑戦に年齢の制限はない ─ 自分の可能性を信じて切り拓くキャリア【CFOインタビュー 株式会社ハンモック 取締役CFO・管理本部長兼総務人事部長 冨來 美穂子氏】
企業型DC(企業型確定拠出年金)とは|iDeCoとの違いや特徴をわかりやすく解説
何人のチームが一番上手く機能する?人事が知っておくべき「適正人数」の考え方
経営改善が進まない会社に共通する原因とは?
公開日 /-create_datetime-/