公開日 /-create_datetime-/
プラスのファニチャーカンパニー(東京都渋谷区)が8月23日、職場の居心地についての調査結果を発表。昼休みを同僚や同期、同じ部署のメンバーなど誰かと一緒に過ごす人の方が、1人で過ごす人よりも、自分が働く職場の雰囲気を高く評価し、長く勤めたいと感じる傾向があることがわかった。
昼休みに「誰かと一緒に過ごす人」は、8割以上が「雰囲気のよい職場だ(83%)」「職場の人間関係は良好だ(80%)」と回答(そう思う、どちらかというとそう思うの合計、以下同)。また、7割以上が「この職場に長く勤めたい(71%)」と答えている。そのほかの項目でも、肯定的な回答をした人の割合が、「1人で過ごす人」を上回る。特に「成長機会のある職場だ」という項目では、その差が20ポイント近く開いた。
職場の雰囲気や居心地に関する評価
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
旬刊『経理情報』2025年9月10日号(通巻No.1753)情報ダイジェスト通巻
~DX人材とはプログラミング人材ではない~いま企業で求められるDX人材の役割から推進にあたり必要なスキルとは
職場のマルハラ問題を解決する!企業が知るべき対策と具体的な防止方法
【税理士解説】業務委託の源泉徴収は必要?対象報酬の判断基準からインボイス制度との関係まで徹底解説
POSとは?2025年の健康経営トレンドが示す効果向上のカギ
ラフールサーベイ導入事例集
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
反社チェックに「Google検索」(WEB検索)はあり?方法とデメリットを解説します!
人事労務担当者が扱う法の範囲とは
オンラインピル福利厚生導入で女性が働きやすい職場へ!企業の成功事例と導入メリットを徹底解説
スポーツ法務とはなにか。注目の集まる分野について解説します
IPOを目指す企業が知っておくべき「スポットワーク」の労務管理
公開日 /-create_datetime-/