公開日 /-create_datetime-/

山口県阿武町で4630万円が誤送金された事件で、再び注目を浴びた「フロッピーディスク」。この事件で現役だったことに驚いた方も多いのではないでしょうか。
今回は、気づけば死語になってしまったパソコン・IT用語のランキングをご紹介します。知らない皆さんは勉強として、知っている皆さんは懐かしい思い出として楽しんでください。
今回の記事は、株式会社CMサイトが運営するランキングサイト「ランキングー!」の中から、「20代には通じない『パソコン・IT用語』死語ランキング」をもとに、過去のテクノロジーについて紹介します。調査の概要は以下のとおりです。
・調査主体:株式会社CMサイト
・調査実施日:2023年5月28日
・調査対象:全国30代以上の男女9,944名
・調査方法:インターネット調査
・出典元:20代には通じない「パソコン・IT用語」死語ランキング(1~10位)
調査の結果、もう20代には通じない「パソコン・IT用語」ランキング1位~5位はこのような結果になりました。
1)フロッピーディスク
2)ダイヤルアップ接続
3)起動ディスク・起動フロッピー
4)MS-DOS
5)みかか(NTT)
この中から、栄えあるTOP3に輝いた懐かしいテクノロジーについて振り返っていきましょう!
見たことのない世代の皆さんにはイメージも難しいかもしれませんが、それぞれの概要を簡単に説明します。
外付けハードディスクの原型ともいえる記録メディアで、一辺3.5インチ(約9cm)の正方形のプラスチックケースの中に、極めて薄い磁気ディスクが封入されていました。容量は1.2~1.4MB程度が一般的で、今なら1枚の画像のデータでいっぱいになってしまうでしょう。しかし、インターネットが普及するまでは、データの持ち運びが可能な優れものとして重宝されていたのです。今では、2011年にソニーが販売終了を発表し、店頭で見かけることも難しくなりました。
データの送受信をする場合、アナログ回線やISDN回線、携帯電話回線やPHS回線などで利用されていた手法です。電話と同時にインターネット接続ができなかったり、送受信に長い時間と高額な料金がかかったりと不便な思いをした方も少なくないのではないでしょうか。投票者からは電話回線でダイヤルする際の音を懐かしむ声もありました。
以前は、新しいソフトウェアどころかWindowsでさえ、CDやフロッピーディスクからパソコン本体にインストールすることが当たり前でした。プリンターなどの外部機器にも、ドライバーをインストールするためのCDが必ず付いていたのです。
TOP3以外では、MS-DOSとはWindowsがOSとして一般的になる前の、直接文字を打ち込んでパソコンを操作するOSのことです。今はレーザーで位置を測定しているマウスにも、昔は本体の真ん中に小さなボールが入っていました。
MOディスクとはフロッピーの進化版で、見た目はケースに入ったCDのようですが、容量は大幅に記録を更新して1GBを超えていました。どの用語にも歴史があり、当時は時代の最先端だったのです。
技術が進歩する中で、さまざまなテクノロジーと、それを表現する用語が生まれては消えていきました。今最新テクノロジーとして注目の用語も、やがて死語になっていく日を迎えるかもしれません。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
オフィス移転で変わる働き方
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
送料は何費?ケース別の勘定科目と仕訳例をわかりやすく解説
受領書と領収書の違いを徹底解説|印紙の要否やコンビニ発行書類の扱いまでわかりやすく説明
出張でマイルを貯めるのはずるいのか?社内トラブルを防ぐルール作り
30代経理が転職で評価される「国際税務」スキルとは?(前編)
【2025年版】年末調整に関する税理士・社労士解説記事3選
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
事業用不動産のコスト削減ガイド
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
貯蔵品とは?消耗品との違い・仕訳・決算整理を徹底解説
領収書・レシートは再発行できる?紛失した際の解決方法を解説
今すぐ解消すべき経理業務の属人化|属人化のリスクと対策方法を徹底解説!
30代・40代の経理の市場価値は「決算早期化」で決まる|転職市場で評価されるスピードと正確性(前編)
【開催直前】『ManegyランスタWEEK -2025 Autumn-』の全セッションをまとめてチェック!
公開日 /-create_datetime-/