詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

【2024年賃上げ動向】「賃上げ促進税制」拡充も“2023年超え”予想は1割にとどまる…中小企業はすでにコストダウンの限界か

公開日2024/02/20 更新日2024/02/19


株式会社東京商工リサーチは2023年12月20日、「賃上げに関するアンケート調査」の結果を発表した。調査期間は2023年12月1日~11日で、企業4,581社(大企業453社・中小企業4,128社)から回答を得ている。本調査から、2024年の賃上げ動向や、賃上げ原資の確保に必要なことが明らかとなった。

目次【本記事の内容】

  1. 2024年の賃上げ、2023年と「同程度」が過半数。「超えそう」は1割にとどまる
  2. 産業別の賃上げ幅が「2023年を超えそう」との回答は不動産業がトップで2割に迫る
  3. 「2023年を超えそう」の構成比、業種別では倉庫業が1位に
  4. 賃上げの原資としては「既存製品・サービスの値上げ(価格転嫁など)」が最多の6割超に

2024年の賃上げ、2023年と「同程度」が過半数。「超えそう」は1割にとどまる

政府は「賃上げ」を2024年の最優先課題に位置づけ、2023年を上回る賃上げを求めている。その一方で、物価高騰などで収益が圧迫され、更なる賃上げには二の足を踏む企業もあると考えられるが、2024年の賃上げはどのような見通しとなるのだろうか。


はじめに東京商工リサーチは、賃上げを「定期昇給」、「ベースアップ」、「賞与の増額」、「初任給の増額」、「再雇用者の賃金増額」と定義し、2023年の実績と比較した「2024年の賃上げの見通し」を尋ねた。すると、2024年の賃上げを「実施予定」の企業は82.9%と、8割を超えた。内訳をみると、「2023年と同じ程度になりそう」が51.6%で最も多く、次いで「2023年を下回りそう」が19.7%、「2023年を超えそう」は11.6%と全体の約1割にとどまった。また、「賃上げできそうにない」は17.1%だった。


資本金1億円以上を大企業、1億円未満(個人企業などを含む)を中小企業と定義したうえで規模別にみると、「2023年を超えそう」は大企業が14.1%に対し、中小企業は11.3%で、大企業が中小企業を2.8ポイント上回った。また、「賃上げできそうにない」は大企業が9.3%、中小企業が17.9%で、中小企業の方が大企業より8.7ポイント高くなった。この結果から、業績不振から抜け出せず、賃上げへの取り組みが難しい中小企業も多いと推測できる。


産業別の賃上げ幅が「2023年を超えそう」との回答は不動産業がトップで2割に迫る

続いて、同社は「産業別の賃上げ幅」を調べた。すると、……


記事提供元



採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

MS Agentに掲載中の求人

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報