公開日 /-create_datetime-/
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション(東京都品川区)は2月16日、NTTデータ経営研究所(東京都千代田区)と共同のアンケート調査を実施し「働き方改革2023」を公開したと発表した。
調査結果では、就業時間外に業務に関して緊急性のない電話やメールなどについて「対応しない」「そもそも連絡を受信しないようにする」と考えている人が増加傾向にあり、テレワークなど、どこでも仕事ができる環境が整う中で、「つながらない権利」について個人の意識変化が進んでいることが浮かび上がった。
就業時間外の緊急性のない電話やメールへの対応を「対応しない」「そもそも連絡を受信しないようにする」と回答した人は、2022年調査(26.7%)から3.7ポイント増加して30.4%となり、2021年調査(23.6%)に比べると6.8ポイント増加した。
就業時間外に業務に関して緊急性のない電話やメールに対応することへの考え方(NTTデータ経営研究所調べ)
一方、就業時間外の同僚とのやり取りは対2022年調査比で0.2ポイント(15.9%→16.1%)、部下とのやり取りにおいては同0.7ポイント(10.4%→11.1%)の増加となっており、就業時間外に業務上の対応をしたことがある人の割合は横ばいだった。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
違反事例から学ぶ!比較広告の注意点と法規制
ドキュメント管理の基本と導入メリット|失敗しないためのポイントを解説
書類管理の基本と実践ステップ|効率化に役立つ社内ルール作成術
会社の書類を紛失……対応方法や探し方、防止策などを解説
【中小企業向け】業務改善×AIでコスト削減と生産性アップ!業務別活用シーンと成功事例6選
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
9割超が仕事や勉強に支障を実感する「天気痛」 全国2万人調査から症状とその対策を探る
文書管理にAI OCRを導入すべき理由とは?
選ばれる会社になるための"個性発揮"の促し方|Z世代の価値観を知る
業務改善に役立つフレームワークとは?種類・活用法・選び方まで徹底解説
兼業とは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
公開日 /-create_datetime-/