公開日 /-create_datetime-/
エルテス(東京都千代田区)は2月21日、2023年下期(7月~12月)のネット炎上レポートを取りまとめ、近年の炎上に関するポイントや、必要な対策について発表した。
同社の定義する「ネット炎上」とは、オフライン・オンラインでの行動や発言に対して、以下の条件を満たすもの。
・ポジティブな共感でなく、批判や非難が発生している状態
・対象に対する批判の投稿量が、通常時と比較して有意に多く、拡散されていること
2023年下期全体の炎上傾向は、同年上期と比較してネット炎上件数は3.4%増加した。業種ごとに分類するとサービス企業の炎上件数が増加し6か月間の平均でも全体の40%以上を占めた。月ごとの炎上件数では、12月が最も多く、企業が発信した広告の盗作疑惑などをめぐる炎上事例が多く発生したことが特徴だ。
同社が2023年下期に紹介したネット炎上事例には以下などがある。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
【管理部門・士業のビジネスケアラー実態調査】4人に1人が「介護と仕事の両立」を経験、うち8割が「働き方に影響」[MS-Japan調べ]
【建設業338名調査】2025年問題は約6割が「深刻」と回答|人手不足・残業規制・紙文化に迫る課題とは
配偶者ビザの不許可率は? 申請前に知っておくべき審査基準などの知識と対策を解説
外国人ビザ取得を徹底サポート!弁護士や行政書士に依頼するメリットと、申請手続・注意点を解説
【2025年8月版】Manegyで読まれた人気記事を紹介!
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
サーベイツールを徹底比較!
ラフールサーベイ導入事例集
再委託とは?許可するメリットとリスクを解説!契約書の例文も紹介します
外部業者に委託した制作物の著作権は誰のもの?業務委託契約のポイントをEC専門の弁護士が解説
【GAS×外部API連携】Google Workspace活用の新境地!Slack・Chatwork自動連携で業務効率を最大化
【企業のGRC調査】「規程の周知・理解不足」が企業のGRC浸透の妨げに〜新たな社内規程ができたとき、33.5%が「規程名だけ」の周知、21.0%は「周知なし」。新規・改定規程「理解できない」約46%〜
【2025年最新】管理部門のAI活用ガイド|経理・人事・総務・法務の事例と導入ロードマップ
公開日 /-create_datetime-/