公開日 /-create_datetime-/
経済産業省は3月25日、第2回パートナーシップ構築シンポジウムを開催し、優良な取り組み事例を「パートナーシップ構築大賞」として表彰したと発表した。
経産省では、サプライチェーン全体での共存共栄を目指す「パートナーシップ構築宣言」を推進している。シンポジウムは、宣言のさらなる拡大やサプライチェーン全体での協力拡大の機運の醸成が目的で、表彰企業から取り組みについてのプレゼンテーションも行った。
表彰された企業は以下の通り。
・経済産業大臣賞 日立ソリューションズ(東京都品川区)
・中小企業庁長官賞 ミクニ(東京都千代田区)
・中小企業特別賞 くにみ農産加工(大分県国東市)
・テーマ特別賞(GX表彰) デンソー(愛知県刈谷市)
経済産業大臣賞を受賞した日立ソリューションズは、日立グループのデジタル事業をけん引する中核企業の一つ。約400社のパートナー企業とともに、豊富な知識、最新のDX技術で、顧客や社会の課題に対して最適なソリューションをグローバルに提供している。
パートナー企業には、IT市場の変動や人財不足に柔軟に対応するため、パートナー企業の人財の育成、事業拡大を目指し、日立ソリューションズが人財マッチングシステム、教育・育成プログラムをパートナー企業に提供している。
人財マッチングシステムでは、ポータルサイトを開設し、パートナー企業から提案があった人財情報や稼働予定情報を社内に開示することで、事業とのマッチング機会を作るシステムを構築し 双方向での人財活用を推進した。
日立ソリューションズの人財マッチングシステムの概要
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
人的資本開示の動向と対策
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
【弁護士が解説】RMP(医薬品リスク管理計画)とは? 医薬品のリスク管理と安全管理
【労働基準法の改正動向】特定社会保険労務士が語る、法改正のボトルネックとは【セッション紹介】
【メンタルヘルス実態調査】休職発生時の会社側のフォロー不足、未復職3割強〜休職者:申出時「不満」64.9%・復職時「不安」90.9%、職場:業務量増62.5%・会社対応を見て転職・退職意向37.8%〜
キャンセルカルチャーとは?問題点や企業が対応すべきことを徹底解説
【経理キャリアマップ】上場企業の内部監査責任者を目指すには?
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
オフィスステーション導入事例集
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
社員の成長を促進する人事制度の設計と運用
「エグゼクティブコーチング」導入タイミングや活用ポイントを解説
育児介護休業法等改正、雇用保険法等改正|9月29日~10月6日官公庁お知らせまとめ
クリーニング代の勘定科目は?仕訳・経費処理の判断基準と5つの具体例を解説
【2025年度版】忙しい社会人のための簿記2級試験日程|仕事と両立で最短合格する戦略ガイド
公開日 /-create_datetime-/