公開日 /-create_datetime-/
将来に向けた資産形成は、早期からの計画が重要です。 しかし、実際は多くの選択肢の中からどの制度をどのように利用するべきか、迷われる方も多いのではないでしょうか。
近年、退職後の安定した資産形成に役立つ制度として注目されている“新NISA”と“iDeCo”について、本セミナーでは専門家をお招きし、資産形成に役立つ知識を説明いただきます。 新NISA、iDeCoについて、「投資って難しそう」「リスクが心配」「どう始めたらいいの?」と思っている方、必見です!
開催日時:2024年4月24日(水) 20:00~21:00
主催者 :アクサ生命保険株式会社
開催場所:オンライン(zoom)
受講料 :無料(事前申込制)
対象 :新NISAやiDeCoに興味がある方、退職後の資産形成について考えたい方
プログラム内容:
・退職後の収入、生活について
・インフレを加味したお金の考え方
・今日から準備するべきこと
・新NISA、iDeCoの活用法
・投資をする際に注意するべきこと
・FPの活用と、効率的なお金の管理法
本セミナーは、人気ファイナンシャルプランナー半田真凡(はんだ まさちか)氏をお迎えし開催いたします。
半田真凡(はんだ まさちか)氏
大学卒業後、北海道の仁木町役場に入庁し、教育委員会や国民健康保険の業務に従事。
健康保険に携わる中で、民間の生命保険の重要性に気付き、生命保険会社へ転職。
現在はファイナンシャルプランナーとして、ふたばフィナンシャル株式会社に所属。
社会保障やマネー・ライフプラン・住宅等をテーマにセミナーを実施するほか、
お客さまのトータルコンサルタントを行っている人気のFP。
※注意事項
本セミナーの参加には、事前の予約が必要です。
オンライン参加の方には、後日、参加用のリンクをお送りします。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
【弁護士が解説】RMP(医薬品リスク管理計画)とは? 医薬品のリスク管理と安全管理
【労働基準法の改正動向】特定社会保険労務士が語る、法改正のボトルネックとは【セッション紹介】
【メンタルヘルス実態調査】休職発生時の会社側のフォロー不足、未復職3割強〜休職者:申出時「不満」64.9%・復職時「不安」90.9%、職場:業務量増62.5%・会社対応を見て転職・退職意向37.8%〜
キャンセルカルチャーとは?問題点や企業が対応すべきことを徹底解説
【経理キャリアマップ】上場企業の内部監査責任者を目指すには?
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
オフィスステーション導入事例集
サーベイツールを徹底比較!
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
社員の成長を促進する人事制度の設計と運用
「エグゼクティブコーチング」導入タイミングや活用ポイントを解説
育児介護休業法等改正、雇用保険法等改正|9月29日~10月6日官公庁お知らせまとめ
クリーニング代の勘定科目は?仕訳・経費処理の判断基準と5つの具体例を解説
【2025年度版】忙しい社会人のための簿記2級試験日程|仕事と両立で最短合格する戦略ガイド
公開日 /-create_datetime-/