公開日 /-create_datetime-/
AGSグループが、2024年4月17日に以下のプレスリリースを発表しました。
<以下プレスリリースの内容をそのまま掲載しています>
================================================================
AGSグループ(本社:東京都千代田区、代表者:虷澤篤志、廣渡嘉秀)は、2024年4月17日、AGSクライアントの商材・サービスをご紹介するサイトを開設しました。本サイトでは、クライアント及びパートナー企業の皆様の商材・サービスやマッチング事例等をご覧いただけます。AGSのクライアントの皆様の多様な商材・サービスを知っていただき、新たなビジネスチャンスを創出する機会をご提供いたします。
<AGSクライアントの商材・サービス紹介サイト>
https://cs.agsc.co.jp
AGSグループは、クライアント満足度向上を目的として、2023年1月よりクライアントサクセス部を新設し、様々な業界や分野に精通した3,900社のAGSクライアント及び100社を超えるパートナー企業の中から、お客様のビジネスやプロジェクトに最適なパートナーとのビジネスマッチングをサポートしております。
当サービスは、お客様の既存サービスの認知拡大、コスト削減、収益向上などの目標達成に向け、戦略的提携を支援いたします。AGSがこれまでに培ったノウハウと広範なネットワークを活用して、お客様の成功を最大化させるために全力でサポートいたします。
~主なサービス内容~
・AGSクライアント同士のビジネスマッチングの支援
・AGSクライアント向けのダイレクトメールやAGSウェブサイトを通じた商材・サービスのご紹介
・経営課題克服を目的としたAGSパートナー企業のマッチング
株式会社AGSコンサルティングとAGS税理士法人を中核とする、日本発の独立系、総合型アカウンティング・ファームです。税理士と公認会計士を約100人ずつ擁し、「誰よりも身近な専門家」として、法人3,900社、個人1,600名の、スタートアップから上場企業までの幅広いお客様に対して、税務・会計サービスやIPO支援、企業再生支援、M&A支援、国際税務・会計顧問や海外進出・撤退を支援する国際サービスなどを提供しています。日本経済を支える企業の経営に役立つことを信念とし、日本発アカウンティング・ファームとして一番になることを目指しています。
本社所在地 100-0004 東京都千代田区大手町1-9-5大手町フィナンシャルシティノースタワー24階
代表者 虷澤篤志、廣渡嘉秀
創業 1970年
設立 1988年
資本金 3,500万円
事業内容 マネジメントサービス、事業承継支援、企業再生支援、IPO支援、M&A支援、ファンドマネジメント、
国際業務支援
拠点 東京、埼玉、横浜、名古屋、大阪、京都、福岡、熊本、シンガポール、マレーシア、タイ、ベトナム、フィリピン
従業員数 659名(税理士107名、会計士103名、国外会計士5名)※2024年4月時点
グループ会社 株式会社AGSコンサルティング、AGS税理士法人、株式会社AGS FAS、株式会社LNOBコンサルティング、
ASTHOM PARTNERS株式会社、株式会社ファミリーオフィス・デザイン
Webサイト https://www.agsc.co.jp/
SNS https://twitter.com/agsc_jp
本件に関するお問い合わせ:
AGSグループ 広報担当
Mail:pr@agsc.co.jp
記事提供元
AGSグループ
株式会社AGSコンサルティングとAGS税理士法人を中核とする、日本発の独立系、総合型アカウンティング・ファームです。
スタートアップから上場企業までの幅広いお客様に対して、税務・会計サービスやIPO支援、企業再生支援、M&A支援、国際税務・会計顧問や海外進出・撤退を支援する国際サービスなどを提供しています。
オフィスステーション年末調整
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
【2025年司法試験に強い大学ランキング】司法試験の合格率が高い法科大学院は?
税務署に狙われやすい、売上に関する注意ポイントと対策とは?
支払通知書とは?インボイス、確定申告との関係、発行作業を軽減できるサービスについても解説
50人未満事業場でのストレスチェック実施率は51.2%!東京労働局「メンタルヘルス対策等自主点検」
もしも税務調査が入った場合、注意すべきポイントと事前にできる対策とは?
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
BPOと人材派遣の違いとは?それぞれのメリット・デメリットを徹底比較!
2025年の崖に向けてファイル管理の見直しを
賃上げをサポートする「長崎県製造業賃上げ対応型投資促進補助金(物価高騰克服タイプ)」【長崎】
組織活性化を実現するための取り組みとは?効果や事例を解説
人材育成の取り組み、課題は企業規模によってどう異なる?JILPT調査で明らかになったこととは
公開日 /-create_datetime-/