公開日 /-create_datetime-/
「安全に飲める水」を世界40カ国に提供し、BOPビジネス※の成功事例として知られる中小企業がある。
その日本ポリグル株式会社・小田兼利会長は途上国の人々の感謝と尊敬を集め、「今こそ人生の本番」と語る。
数多くの失敗を経て掴んだグローバルビジネス成功の秘訣とは?
※おもに途上国における年間所得3000ドル以下の低所得者層(Base of Economic Pyramid)を対象に、製品・サービスを提供するビジネス。
世界にその名を知られる日本ポリグルだが、本社があるのは大阪の商業地区の小さなビル。社員30数名の典型的な中小企業である。創業者の小田会長は自社の事業を説明する際、必ず水の浄化実験からスタートする。
実験といってもごく簡単なもの。ビーカーの泥水に少量の白い粉を入れ、かき混ぜる。すると、ものの数分で汚れが集まって固まりはじめ、水が透明に。汚れが沈殿したら脱脂綿で濾して取り除き、きれいな水のできあがり。最後に必ず小田会長はこの水を飲んで見せる。「数え切れないほどこの実験をしてきましたが、最後に自分で飲んで見せないと人は信用してくれません。川の泥水がきれいに生まれ変わったことを知ると、みな笑顔になって透明な水をキラキラした瞳で見つめるんですよ」
白い粉は小田会長が開発した水質浄化剤「PGα21Ca」。わずか1グラムで10リットルの水を浄化する性能を持つ。約40カ国で販売され、水を浄化するタンクがバングラデシュ、タンザニア、ソマリア、エチオピア、ブラジルなど各地に設置され、約280万人の人々がポリグルの水を飲んでいる。
水は命の源だ。毎日飲む水が汚染されていればさまざまな感染症を媒介し、乳幼児死亡率は高止まりし、人々の平均寿命も短いまま。水を巡る国際協力には古くから井戸掘り事業などがあるが、多額の資金と時間が必要なことが難点だった。その点、ポリグルの試みはわずか5日間でタンクを設置し、浄化剤の使い方を習得した現地スタッフが管理するというもの。タンクもスタッフもすべて現地調達で、日本から持ち込むのは浄化剤のみ。その浄化剤も水1000リットルあたり約1ドルという安さで、きれいな水を永続的に供給するビジネスが成立する。
ご存じのとおり、先進国からの支援は「施し」になりがちだ。ところがビジネスなら現地の人々に雇用をもたらし、自信と自立心が育つ。バングラデシュではじまったポリグルの水ビジネスは、訪問販売・集金を担当するポリグルレディと水運搬・販売を担当するポリグルボーイを生み出し、その数は今や800人。水による健康問題だけでなく、貧困からの脱却や女性の社会進出にまで好影響を与えている。
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
法令違反は罰則も!改めて確認しておきたい「最低賃金」の基礎知識|最低賃金のあらまし
「雇用調整助成金」の不正受給ワーストは愛知県 6月末で累計1,764件 業種別の最多は飲食業
【ものづくり補助金2025】グローバル枠とは?申請要件と対象経費を解説
経理求人の年収調査(2025年版)|年収から考えるキャリア戦略
「社会人1年短期合格のススメ」日商簿記1級対策 -試験の概要-
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
紙書類と郵送物の電子化によるコスト削減効果
【最新版】経理におすすめの転職エージェント・転職サイト16選を徹底比較!
【山口県】県内中小企業者のDX化を支援 中小企業DX推進補助金(DXツール導入型補助金)
【無料DL可】賞与査定表テンプレート|概要と作り方をわかりやすく解説
FP2級の勉強時間はどれくらい?忙しくても合格できる最短ルートと効率的な学習法を解説
【無料DL可】金種表テンプレート|金種表の書き方から使い方までわかりやすく解説
公開日 /-create_datetime-/