公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
就活会議株式会社が運営する就活生向け口コミサイト『就活会議』は、2024年5月31日、「学生が本当に行ってよかったINTERNSHIP 2024」を発表した。同調査は本年で7回目の実施となり、2023年夏季(6~9月)に開催されたサマーインターンシップを対象に、参加した学生による1,815件の体験記をもとに集計されている。
就活の早期化が進む昨今、大学3年生を対象としたサマーインターンシップを開催する企業は増加している。それに伴って、学生のインターンシップ参加率も上昇していることに加え、25卒からは「採用直結型インターンシップ」が解禁されるなど、本選考を前にしたサマーインターンシップが主流になっている。
こうした中で就活会議は、2024年夏季に開催される26卒向けのサマーインターンシップにおいて、完全対面形式で開催が増加すると予想しているという。その上で同社は、企業がサマーインターンシップの企画および開催をする、あるいは学生がサマーインターンシップに参加するにあたって参考にできるよう、同調査を実施しているとのことだ。
なお、同調査においては、評価されたポイントごとに下記のように部門が分かれている。
●総合評価が高かった部門
└総合的に満足度が非常に高く、その後の就職活動に良い影響があったと評価された企業
●業界理解が深まった部門
└実施企業に対する理解のみならず、その業界全体の理解も深まったと評価された企業
●メンターのコミット部門
└「社員が全力で取り組んでくれた」、「積極的にフィードバックをくれた」等メンターに対する評価が高かった企業
●自己成長につながった部門
└プログラムを通じて、自分自身を大きく成長させることができたと評価された企業
●テーマが興味深かった部門
└実践的・刺激的・独創的などテーマそのものが興味深く、様々な気付きを得たと評価された企業
●選考に有利に働いた部門
└インターンシップに全力で取組み結果を残すことで、本選考も有利に進められると評価された企業
今回、各部門で上位となったのは、以下の企業だ。
記事提供元
採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
人事給与業務のアウトソーシング導入を検討される方向け「はじめてのBPO活用ガイド」
オフィスステーション年末調整
【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
クラウドでファイル共有をもっと安全に!セキュリティ対策のポイント
【2025年対応】日商簿記2級の出題範囲・学習法を一挙に紹介!
売掛金とは?処理手順や仕訳例を紹介
企業が知っておくべきサイバーセキュリティのベストプラクティス
ビジネスフォンの仕組みを徹底解説|主装置の役割や配線タイプなど
~質の高い母集団形成と採用活動改善へ~内定辞退者ネットワークサービス資料
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
サーベイツールを徹底比較!
経理の仕事がなくなる可能性とAIに取って代わられる経理業務
【2025年改訂】健康経営戦略マップとは?変更ポイントと実務のヒント
【法人向け】iPhoneを大量かつお得に購入する方法を徹底解説
同一労働同一賃金?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
ビジネスフォンの仕組みを徹底解説|主装置の役割や配線タイプなど
公開日 /-create_datetime-/