公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
株式会社フリーウェイジャパンは2024年6月13日、中小・零細企業を対象に実施した「夏のボーナスに関するアンケート」の結果を発表した。調査期間は2024年5月13日~21日で、中小企業/零細企業の従業員120人、および代表取締役・個人事業主139人の、計259人から回答を得ている。本調査結果から、2024年夏のボーナスの支給予定や支給額、冬のボーナスの支給見込みなどが明らかになった。
実質賃金の減少が止まらず、企業に賃上げの動きが求められる中、通常6月に支給される“夏のボーナス”は、従業員エンゲージメント向上や離職防止につながる重要な要素だ。そうした中、中小・零細企業における2024年夏のボーナスの支給状況はどのようになっているのだろうか。
はじめにフリーウェイジャパンは、代表取締役(n=97)を対象に「夏のボーナスの支給予定はあるか? またはすでに支給したか?」と尋ねた。すると、「支給予定あり/支給済み」との回答が39.2%で最多となり、昨年の同調査と比べて7.9ポイント増加したという。
次に同社は、「ボーナスが支給された」もしくは「支給予定で金額を把握している」とした従業員(N=38)を対象に、「支給額」を尋ねた。すると、最多となったのは「10万円~20万円未満」で21.1%、以下は「30万円~40万円未満」が18.4%、「50万円~60万円未満」が15.8%となり、昨年同調査と比較してボリュームゾーンの変化はなかったという。なお、平均支給額は……
記事提供元
採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
パワークエリ活用で業務改善|Excel作業をラクにする基本とコツ
「オウンドメディアリクルーティング」で採用成果を出すポイントを解説
職場のマルハラ問題を解決する!企業が知るべき対策と具体的な防止方法
POSとは?2025年の健康経営トレンドが示す効果向上のカギ
人事労務担当者が扱う法の範囲とは
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
オフィスステーション導入事例集
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
オフィスステーション年末調整
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
IPOを目指す企業が知っておくべき「スポットワーク」の労務管理
【2025年版】源泉徴収票の書き方・作成方法とは?|年末調整をスムーズにするポイントを税理士が徹底解説
「特別休暇」を活用してエンゲージメントや生産性向上につなげる方法
BPOとは何か簡単に解説|メリット・デメリットもわかりやすく紹介します
「ビジネスケアラー」のために企業ができること
公開日 /-create_datetime-/