公開日 /-create_datetime-/
経理財務限定!業務に役立つ資料を無料プレゼント
業務過多や属人化などの課題を解決する資料から経費精算の効率化など業務に役立つ資料をプレゼント。また法令関係など正しく理解しておきたい方に向けた資料もご用意しております。すべて無料でダウンロードできます。
ソフトウェアサービス(SaaS)を提供する株式会社エフアンドエムネットは、20歳以上の男女300人を対象に、2024年2月16~28日の期間で社会保険に関するアンケート調査*を実施した。
出典:「労務SEARCH」
労働者が社会保険に感じているメリットについては、39.2%が保険料の半分を会社が負担してくれることと答えている。将来受け取る年金額が増えるという回答も多かった。 一方でデメリットとしては、社会保険の適用外になる場合、労働時間などを調整する必要がある、という回答が半数近くに達している。また給与の手取り額が減ることへの不満も多いようだ。
今回の適用拡大では、パートやアルバイトでも福利厚生が向上する反面、給与の手取り額が少なくなる可能性もある。企業は対象になる従業員について、早めに周知を図る必要があるだろう。
*【調査概要】
調査対象 20代以上の男女300名
回答者の雇用形態の割合 正社員(59.0%)
契約社員(6.0%)
パートタイマー/アルバイト(17.0%)
派遣社員(2.3%)業務委託(4.0%)
その他(11.7%)
調査方法 インターネット調査
調査期間 2024年2月16日~2024年2月28日
■参考サイト
法務・人事部門は必読、2024年秋~2025年春に行われる法改正
2024年10月から社会保険はどう変わる?改正のポイントを解説
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
経理の働き方白書2025
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
ラフールサーベイ導入事例集
勤務間インターバル制度導入ガイド|メリット・課題から助成金、就業規則の定め方まで解説
2025年の夏休み「オンとオフは明確に分けたい」、理想は「自宅でのんびり」が最多 民間調査
パープル企業とは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
【5ステップで実現】決算早期化ロードマップ|経理のDXで業務を変える方法を徹底解説
管理会計とは?財務会計との違いから導入ステップまで、基本をわかりやすく解説
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
オフィスステーション導入事例集
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
8月の「円安」倒産3件、2カ月連続で前年同月を下回る 負債総額は2カ月ぶりに30億円を超える
データ活用で乗り越える2025年の崖
チェンジマネジメントとは?失敗しないためのフレームワークと実践ロードマップ
【経理必見】法人カードの仕訳・経理処理・証憑管理ガイド
中小企業のためのコンプライアンス研修の始め方 研修資料の項目例と作成のポイント
公開日 /-create_datetime-/