公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
調査は新型コロナウイルス感染症が組織で働く人の意識に及ぼす影響を継続的に調べているもので、今回の調査結果からは「勤務先は健康に十分な配慮をしてくれているか」について、肯定的な意見が2020年5月の調査開始以降、初めて6割を下回った。
調査は2023年5月以降、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが「5類」に移行してから約1年2か月が経過した一方で、変異株により感染者数が増加傾向にあった7月8日から9日、20歳以上の日本の企業・団体に雇用されている人1100人を対象にインターネットを通じて実施した。
「勤務先は健康に十分な配慮をしてくれているか」については、「そう思う」は11.2%、「まずまずそう思う」は46.0%で肯定的な意見の合計は57.2%だった。
勤務先はあなたの健康に十分配慮をしているか
一方で、自身が新型コロナに感染する不安の程度については、「かなり不安を感じている」が8.8%、「やや不安を感じている」が34.9%と、ともに調査開始最小となった。
現在、変異株により感染者数が増加傾向にあるが、感染に対する不安は減少を続けており、企業側の対応もこうした不安感に合わせたものとみられる。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
【2025年版】ビジネス実務法務検定2級は本当に役立つ?転職と実務で成果を出すための完全活用戦略
【くるみん認定取得に向けた法対応⑩】選択的措置義務~子育て関連規定を学ぶ~
会社のデータ消失はビジネスに大打撃!適切にバックアップするには?
【税理士事務所執筆】役員報酬の決め方・見直しポイント|税務リスクを避ける管理部門の実務対応
業務改善アンケートの始め方|設計のコツ・質問例・活用方法まで解説
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
経理業務におけるスキャン代行活用事例
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
「コンフォートゾーン」を広げて組織・個人の成長を促がす方法とは
外国人の退職・解雇の手続と注意点
【税理士の就職活動】人気の就職先や年齢別のポイントなど
郵便局での収入印紙の買い方|窓口・支払方法・注意点を解説
2025年度上半期の「負債1,000万円未満」倒産269件 3年ぶりに減少、不動産業・情報通信業・建設業は急増
公開日 /-create_datetime-/