詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

ヤマト運輸、全国一律420円の「こねこ便420」発表 「レターパックライト」と何が違う?

公開日2024/08/20 更新日2024/08/19 ブックマーク数
4

ヤマト運輸、全国一律420円の「こねこ便420」発表

目次本記事の内容

  1. 荷物1個から集荷に対応 レターパックライトやゆうメールとの違いは?
  2. ヤマトの法人向けサービスは、運賃をまとめてあと払いが可能
  3. PR:おすすめ文書管理・オンラインストレージのサービス一覧

ヤマト運輸(東京都中央区)は8月6日、全国一律420円でA4サイズ相当、厚さ3cm以内の荷物を送付できる新サービス「こねこ便420」を発表した。8月26日から、東京都内で専用資材の販売を開始し、沖縄県を除く全国へ順次展開する。

荷物1個から集荷に対応 レターパックライトやゆうメールとの違いは?

「こねこ便420(こねこびん・よんにーまる)」は、荷物1個から集荷に対応し、最短翌日で郵便受けに届ける。運賃込みの専用資材を事前購入することで、発送時の支払いの手間をなくした。専用資材は10枚以上でセールスドライバーから購入でき、各営業所では1枚から販売、支払いは現金、電子マネー、コード決済に対応する。信書は送れず、日時指定不可。

こねこ便420

「こねこ便420」のサービス概要は以下の通り。


記事提供元



「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1400ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら