公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
一般社団法人HRテクノロジーコンソーシアム(東京都渋谷区)は8月27日、企業や団体の人的資本経営と開示の取り組み状況を調査する「人的資本調査2024」の回答募集を開始した。エントリーおよび調査回答の締め切りは12月2日まで。
この調査では、参加企業が自社の人的資本の取り組みについて無償でフィードバックを受けられる。さらに、特に優れた取り組みを行った企業は表彰される。調査の主催者は、HRテクノロジーコンソーシアムを含む4つの組織で、これまでに累計1000社以上が参加し、500社以上が回答した。
9月5日から12月2日の期間中、無料のオンラインセミナーも開催される。セミナーでは、選考委員や過去の受賞企業が登壇し、評価される人的資本経営の取り組みについて紹介する予定だ。
この調査の目的は、「企業価値向上を目指す質の高い人的資本取り組みの普及」である。回答企業には、自社の取り組みに対する無償フィードバックレポートが2025年1月下旬に提供される。このレポートは、企業が自社の課題を把握し、改善策を検討する際に役立つ。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
【税理士解説】業務委託の源泉徴収は必要?対象報酬の判断基準からインボイス制度との関係まで徹底解説
【2025年版】源泉徴収票の書き方・作成方法とは?|年末調整をスムーズにするポイントを税理士が徹底解説
企業の借入金 月商の5.1カ月分に微減 減少幅は鈍化、金利上昇の影響に注目
BPOとは何か簡単に解説|メリット・デメリットもわかりやすく紹介します
研究開発費及びソフトウェアの会計処理 第2回 市場販売目的のソフトウェアの定義と会計処理等(企業会計と税務会計の違い)
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
RPAとAIが変えるバックオフィス業務の未来
【簿記の基本情報まとめ】試験内容や合格率、勉強時間、合格後のキャリアなど
企業の収益性を強化!付加価値向上のポイントやコスト削減の基本を解説
研究開発費及びソフトウェアの会計処理 第1回 研究開発費の定義とその会計処理(企業会計と税務会計の違い)
減価償却の定率法とは?定額法との違いや具体的な計算方法を解説!
公開日 /-create_datetime-/