公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
2024年4月から2025年4月にかけて、人事関連の法改正が相次いで行われます。
2024年10月に施行される「社会保険の適用拡大」や、同11月に新設される「フリーランス保護法」など、企業によっては、労働環境の根本的な見直しが求められるものもあります。経営層や人事担当者は、自社に関わる改正について早めに把握し、準備しておくことが必要です。
本記事では、2024年〜2025年における各改正の概要と対象となる企業、必要な対応についてまとめました。
また、2024年度の改正のなかには、長時間勤務の抑制や心身の負担の軽減など、従業員の健康状態への配慮がこれまで以上に求められる内容もあります。組織のさらなるウェルビーイング向上には、システムの導入による効率的な健康管理が役立ちます。健康診断結果や過重労働の管理、ストレスチェックなどに対応し、組織の健康情報を可視化できる健康管理クラウド「Carely」をぜひご活用ください。
2024年から2025年にかけて、多くの法改正が予定されています。以下では、人事・労務に影響を与える主な法改正と対処が必要な企業を一覧にまとめました。各企業は改正内容を把握し、適切な対応を行う必要があります。
法の名前(改正年月) | 内容 | 対象企業 |
---|---|---|
労働基準法施行規則・労働基準法(2024年4月) | 労働条件明示事項の追加 | 2024年4月1日以降に労働条件通知書や雇用契約書を発行するすべての企業 |
労働基準法施行規則・労働基準法(2024年4月) | 裁量労働制に関する見直し | 裁量労働制を導入・継続するすべての企業 |
労働基準法施行規則・労働基準法(2024年4月) | 時間外労働の上限規制適用猶予期間の終了 | 建設事業、自動車運転業務、医師、鹿児島県および沖縄県における砂糖製造業 |
労働安全衛生法(2024年4月) | 化学物質管理者の選任義務化 | 「リスクアセスメント対象物」を製造・取扱い、または譲渡提供する企業 |
障害者雇用促進法(2024年4月・2025年4月) | 障がい者の法定雇用率2.5%に引き上げ・除外率の引き下げ | 従業員40名以上の企業 |
健康保険法・厚生年金法(2024年10月) | 社会保険の適用拡大 | 従業員数が51人以上であり週20時間以上の短時間労働者を雇う企業 |
健康保険法・厚生年金法(2024年12月) | マイナンバーカードと健康保険証の一体化 | 従業員を雇うすべての企業 |
フリーランス保護法(2024年11月) | フリーランスの取引の適正化と環境整備 | フリーランスと取引する企業 |
高齢者雇用安定法・雇用保険法(2025年4月) | 65歳までの雇用確保の義務化 | 継続雇用制度の経過措置の適用企業 |
高齢者雇用安定法・雇用保険法(2025年4月) | 高齢者雇用継続給付の縮小 | 従業員を雇うすべての企業 |
次の章から、上から順にそれぞれの法改正の概要と対応方法を解説していきます。
労働基準法施行規則と労働基準法の改正にともなう変更事項や、企業側での対応方法を解説します。
記事提供元
法人向けに健康経営・産業保健のソリューションサービス「Carely(ケアリィ)」を提供しています。
クラウドシステム×専門家による人的サービスにより、企業の健康課題の解決を一気通貫型で伴走し、経営戦略を後押しします。
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
オフィスは変えた。でも課題は残った—“進化し続ける”森トラストの移転事例とは【セッション紹介】
災害に強いクラウドインフラの選定ポイント、信頼性や可用性をチェックするには?
ストレスチェックの集団分析を活用した、よりよい組織づくりとは
〈第4回 中小企業のDX推進実態調査②〉中小企業のDX化「業務効率化」に期待し、約7割がその効果を実感!
〈第4回 中小企業GX推進状況調査〉中小企業の約6割がGXに取り組めていないと回答 中小企業経営者のDXの認知度は約6割である一方、GXは約3割
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
社印・社判を必要とする文書の電子化
旬刊『経理情報』2025年6月20日号(通巻No.1746)情報ダイジェスト②/会計
旬刊『経理情報』2025年6月20日号(通巻No.1746)情報ダイジェスト①/金融
「エアコンが効きすぎる」「デスクなどでギチギチ」約3割のオフィスワーカーが働く環境に不満あり
コンプライアンスとは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
税理士に外注する際の費用相場はどのくらい?代行内容別に紹介
公開日 /-create_datetime-/