公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
リクルート(東京都千代田区)は9月10日、60歳以上のシニア求職者の現状と雇用課題に関する調査結果を公表した。
「シニア層の就業実態・意識調査 2023」は、個人編(全国の55歳から74歳の男女8,000人を対象、主な集計は60歳から74歳の6,000人)と、企業編(600社の人事担当者を対象)で実施された。
60歳以上のシニア層に「何歳まで働きたいか」を尋ねたところ、75.5%が「70歳以降も働きたい」と回答した。最も多かったのは「70歳から74歳」まで働きたい人で34.6%を占め、次いで「75歳から79歳」まで働きたい人が30.4%だった。
調査対象のうち、70歳から74歳の男女の6割以上が「75歳から79歳まで働きたい」と回答。また、同年齢層で「80歳以降も働きたい」と回答したのは、男性で20.1%、女性で15.8%だった。
一方、過去5年以内に仕事を見つけたシニア層のうち、40.1%が「年齢の制限が低い」と感じており、37.2%は「賃金が低い」と答えている。また、「職種が限られている」(23.3%)、「業種が限られている」(22.2%)、「そもそもの求人が少ない」(21.6%)といった課題も指摘されている。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
人事給与業務のアウトソーシング導入を検討される方向け「はじめてのBPO活用ガイド」
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
オフィスステーション導入事例集
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
1-6月の「人手不足」倒産 上半期最多の172件 賃上げの波に乗れず、「従業員退職」が3割増
上半期の「後継者難」倒産 2番目の230件 高齢化の加速で、事業承継の支援が急務に
IPOの最重要課題!内部統制(J-SOX)と労務管理の密接な関係:上場企業に求められるガバナンスの要諦
事務作業の効率化で生産性UP!具体的な方法と成功ポイントを徹底解説
【満足度95%】『ManegyランスタWEEK -2025 Summer-』開催決定!
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
コロナ貸付の後継制度「危機対応後安定貸付制度」について【教えて!吉田先生】
【税理士が解説!】事前に知っておきたい、法人化で失敗しないための準備と成功のポイント
Microsoft OneNoteとは?できることや簡単な使い方などを解説
【大阪府堺市】省エネ・再エネ投資を最大90万円支援 事業所向け省エネ設備等導入支援事業補助金
資金繰りとは?会社経営で必須の知識を簡単に解説!悪化原因・改善方法・資金繰り表まで網羅
公開日 /-create_datetime-/