公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
情報処理推進機構(IPA、東京都文京区)は9月17日、パソコンを使用中に突然、画面全体に偽のメッセージが表示されて操作できなくなり、電源を入れ直して再起動しても状況が変わらない「操作不能の偽メッセージ」の相談が寄せられていると発表した。
操作不能の偽メッセージはセキュリティ対策ソフトで検知不能で、パソコンの遠隔操作などの被害が出ており、IPAで注意喚起している。
IPAは何種類かのメッセージ画面の存在を確認しているが、IPAで確認しているメッセージ画面以外の画面が存在する可能性もあるという。
2024年6月にIPAが確認した操作不能の偽メッセージ
メッセージ画面では、「ウィンドウズが更新を完了できなかった」として、マイクロソフトサポートセンターへの電話を呼び掛けるメッセージが流れるケースが確認されており、IPAは「表示された電話番号に絶対に電話しないでほしい」としている。
2024年8月にIPAが確認した操作不能の偽メッセージ
IPAによると、「操作不能の偽メッセージ」は以下のような状況で表示されることが明らかになっている。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
26卒エンジニア学生551名に聞く|志望度が上がる・下がるサマーインターンシップ調査レポート
社印・社判を必要とする文書の電子化
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
紙書類と郵送物の電子化によるコスト削減効果
押印に合わせた電子署名形態の選択
経理求人の年収調査(2025年版)|年収から考えるキャリア戦略
「社会人1年短期合格のススメ」日商簿記1級対策 -試験の概要-
託児サービスよりも求められる「子連れ出勤」 夏休みの育児支援、企業の選択肢とは
【無料DL可】マイカー通勤許可申請書テンプレート|正しい書き方・注意点を企業人事向けに分かりやすく解説
Sansan、フリーランス新法・改正下請法を受け「契約の適切な履行に関する実態調査」を実施〜8割が契約を見直す一方、契約を履行するための体制に課題〜
OFFICE DE YASAI 導入事例
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
企業間のファイル共有ではどんなことに気をつけるべき?
【最新版】経理におすすめの転職エージェント・転職サイト16選を徹底比較!
ジェンダー・ギャップ指数118位~「なでしこ銘柄」から読み解く、誰もが自分らしく働く社会を目指すためにできること~
中小・中堅企業DXとは?
【山口県】県内中小企業者のDX化を支援 中小企業DX推進補助金(DXツール導入型補助金)
公開日 /-create_datetime-/