公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
10月1日から郵便料金が変更となる。通常ハガキは63円から85円に、定型郵便物は84円(25グラム以内)、94円(50グラム以内)から、50グラム以内110円となるほか、速達料金も値上げされる。郵便料金の値上げは、消費税率の引き上げを除き、30年ぶり。
主な郵便物や送付方法ごとの料金変更は、以下の通り。
旧料金(9月30日まで) | 新料金(10月1日から) | |
---|---|---|
定型郵便物 | 25グラム以内84円
50グラム以内94円 |
50グラム以内110円 |
通常はがき | 63円 | 85円 |
レターパックプラス | 520円 | 600円 |
レターパックライト | 370円 | 430円 |
定形外郵便物 ※ 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内および重量1kg以内 | 50グラム以内120円
100グラム以内140円 150グラム以内210円 |
50グラム以内140円
100グラム以内180円 150グラム以内270円 |
速達 | 250グラム以内260円
1キログラム以内350円 |
250グラム以内300円
1キログラム以内400円 |
特定記録郵便 | 160円 | 210円 |
一般書留および現金書留 | 480円 | 480円 |
簡易書留 | 350円 | 350円 |
日本郵便のウェブサイトでは、よくある質問と回答をまとめている。
たとえば、手持ちの郵便切手やはがきを新料金のものに変更する場合は、差額だけでなく交換手数料がかかる。1回当たりの交換請求枚数が100枚未満の場合の1枚当たりの手数料は以下の通り。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
社印・社判を必要とする文書の電子化
食の福利厚生【OFFICE DE YASAI 】
企業の運営方針を決定する株主総会、重要事項の判断に関わる特別決議とは?
気づいていなかった課題を解決して社会へ貢献 【CFOインタビュー : 株式会社ハッチ・ワーク 取締役CFO 竹内 聡氏】
EC事業では事前のチェックが大事!写り込みと著作権法の関係を解説
【金融】サステナビリティ情報保証の方向性、議論開始─金融審議会サステナ情報開示・保証WG 旬刊『経理情報』2024年11月10日号(通巻No.1726)情報ダイジェスト①/金融
【ランスタWEEK初の試み】情シス担当者はぜひチェックしてほしい!『ManegyランスタWEEK -2024 Autumn-』セッション紹介
【面接対策】ハイスキルエンジニア学生を惹きつける!必見の面談テクニック!
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
経理BPO業務事例のご紹介
空間共有システム選び方ガイド
中小企業の配偶者手当の見直しで10万円 東京都「年収の壁」対策支援奨励金、第6回受付中
【弁護士執筆】2024年10月1日施行の景品表示法改正が管理部門に与える影響
退職時に有給消化するには?よくあるトラブル・解決法など
【社長の出身大学ランキング】2024年も「日本大学」、14年連続トップに。“業績好調”企業では「一橋大学」が2年連続の1位
【中堅社員600名が回答】育成の空白地帯ともいわれる「中堅社員」つまずくターニングポイントが明らかに!
公開日 /-create_datetime-/