詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

26卒生の6割弱が「秋・冬インターンシップ」に“早期選考”や“特別ルート”を意識して参加予定であることが明らかに

公開日2024/10/25 更新日2024/10/24 ブックマーク数
1

秋・冬インターンシップ

エン・ジャパン株式会社は、2024年10月10日に「2026年卒業予定の大学生・大学院生を対象とした就職活動の状況」に関する調査結果が発表した。本調査は、2024年9月10日~15日に同社が運営する新卒学生向けサイトのユーザーを対象にアンケート行ったもので、計181名から回答を得ている。これにより、サマーインターンシップの振り返りや今後参加を予定する冬のインターンシップに期待することなどが明らかとなった。

目次本記事の内容

  1. 26卒生が参加したサマーインターンシップは一人あたり平均「6.1社」
  2. 7割近い学生が“対面”のインターンシップに満足している
  3. 秋・冬のインターンシップの参加予定は平均「3.4社」。約3割は「予定なし」と回答
  4. 約6割の26卒生が「特別な選考ルート」に期待
  5. PR:おすすめ新卒採用のサービス一覧

26卒生が参加したサマーインターンシップは一人あたり平均「6.1社」

26卒は三省合意によるインターンシップに関する取り扱いの変更以降、2期目となる。本記事では、多くの大学3年生もしくは大学院1年生が就職活動を開始した最新の調査結果をもとに、26卒生の活動状況と企業選びに関する意識を確認する。

まず、同社が「サマーインターンの参加社数」を質問したところ、「1~3社」と「4~6社」がともに30%で上位となった。全体での平均参加社数は「6.1社」となっており、「参加なし」は5%と少数派だった。

サマーインターンの参加社数

7割近い学生が“対面”のインターンシップに満足している

さらに、「サマーインターンの実施形式(対面/オンライン)による満足度」について尋ねた結果では、……


記事提供元



採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1400ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら