詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

Fragile Security/空港、病院、銀行などが大混乱! セキュリティーソフト更新で世界規模のシステム障害発生

公開日2024/11/27 更新日2024/11/26 ブックマーク数
2

Fragile Security

本記事では、世界のビジネスニュースを英語で紹介しております。 ニュースを読んでいただくとともに、英語のキャッチアップにお役立ていただけますと幸いです。

概要

今年7月19日、世界各地でWindowsパソコンにシステム障害が発生し、空港や病院、金融など幅広いサービスに影響が及んだ。その原因は、米IT企業クラウドストライク社のセキュリティーソフトの不具合にあったが、今回の大混乱により、多くの企業が同一のソフトを採用していることのリスクが浮き彫りになった。

本文

As airports and trains, hospitals and emergency services, media, retailers, delivery companies, and even the US space program grapple with the global cyber outage, a stunning admission: A single glitch in a software update from the cybersecurity company CrowdStrike triggered the whole mess.

空港や鉄道、病院や緊急サービス、メディア、小売店、配達会社、そしてアメリカの宇宙計画(の諸組織)までもがこの全世界的なサイバー障害に対処している最中に、あぜんとするような告白です。サイバーセキュリティー企業クラウドストライク社のソフトウエアのアップデートにおけるたった1つの不具合が、この広範にわたる混乱を引き起こしたというのです。


This is how it happened. CrowdStrike is a multibillion-dollar cybersecurity firm which helps many Fortune 500 companies protect their Microsoft operating systems from hackers and viruses. That requires constant updates. And normally, when one is deployed...

 事の次第はこうです。クラウドストライク社は数十億ドル規模のサイバーセキュリティー企業で、フォーチュン500に名を連ねる多くの企業が使用しているマイクロソフトのOSをハッカーやウイルスから守る手助けをしています。それには定期的なアップデートが必要です。そして通常、アップデートがリリースされる際には……


“It will be tested extensively, and they will work widely with the providers, like Microsoft and other organizations that run these platforms, to make sure it is compatible with these networks.” (Mike Driscoll, former FBI agent)

 「それ(アップデート)は広範囲にわたって検証されることになります。そして彼ら(クラウドストライク社)はプロバイダー、例えばこれらのプラットフォームを運営しているマイクロソフトなどの会社と、そのアップデートがこれらのネットワーク環境と互換性があることを確認するために幅広く協働します」(マイク・ドリスコル 元FBI捜査官)


But this update was faulty, causing affected computers around the planet to shut down. Dave DeWalt is a top expert in the field. He was up all night helping get them back online.

 しかし、今回のアップデートには欠陥があり、影響を受けた世界各地のコンピューターが停止することになりました。
 デイブ・デウォルト氏はこの分野の第一人者です。彼は徹夜でそれら(影響を受けたコンピューター)を動く状態に戻す手助けをしました。


“CrowdStrike was doing everything in its power to stop threats from occurring, by doing the updates. But at the same time, you know, the quality control broke down, and we ended up with what we had happen.” (Dave DeWalt, founder and CEO, NightDragon)

 「クラウドストライク社は(これまでも)、アップデートをすることで、脅威が発生するのを防ぐために全力を尽くしていました。しかし同時に、まあ、品質管理が機能せず、結果的に今回の事態を招いてしまったのです」(デイブ・デウォルト ナイトドラゴン創業者兼CEO)


Government services far and wide were affected by the outage, including, in the US, Homeland Security, the Department of Justice, Social Security, and even some state 911 systems. At the White House, the fact they could all be affected by one mistake is raising caution flags.
In New York, one of the famous billboards of Times Square was blanked by the problem. In Paris, final preparation[s] for the Olympics were rattled.

 政府のサービスは、この障害によって広範囲にわたり影響を受けましたが、そこには例えば、米国では、国土安全保障省、司法省、社会保障局、さらに一部の州の緊急通報ダイヤル911のシステムが含まれていました。ホワイトハウスでは、1つのミスでこれほど多くの政府のサービスが影響を受けたことが警戒を呼び起こしています。
 ニューヨークでは、タイムズスクエアの有名な(デジタルスクリーンの)看板の1つが、この問題によって消えてしまいました。パリでは、オリンピックのための最終準備が混乱しました。


And all over,...
“The banking industry and everything else―[a] couple more hours, you know, maybe the rest of the day, and we’ll be returned.” (Dave DeWalt)
...disputes about how long it will take to get back to normal.
“There are estimates that this is going to take some days, perhaps even weeks, to fully recover from the impact.” (Victoria Baines, professor of information technology, Gresham College)

 そして世界中で……
 「銀行業界やその他全てが、あと数時間、まあ、おそらく今日のうちに元に戻れるでしょう」(デイブ・デウォルト)
 ……正常な状態に戻るのにどれくらいかかるかについて議論は続いています。
 「この影響から完全に復旧するには、数日、場合によっては数週間かかるという見方もあります」(ビクトリア・ベインズ グレシャム大学 情報技術学教授)


Analysts call it a testament to CrowdStrike that so many governments and corporations are relying on the company. But they also say it may be a warning that perhaps there should be some other options if one mistake can cause so much trouble.
Tom Foreman, CNN, Washington.

アナリストたちは、これほど多くの政府や企業がこの会社に依存しているということが、クラウドストライク社(の実力)を証明するものと評価しています。しかし彼らはまたこうも述べています、1つのミスがこんなにも多くの問題を引き起こす可能性があるのなら、それは、おそらく他の選択肢がいくつかあるべきだという警告かもしれないと。
 CNNのトム・フォアマンがワシントンからお伝えしました。


(訳 足羽万輝子)
(出典: CNN English Express 2024年11月号)

記事提供元


『CNN ENGLISH EXPRESS』(愛称:EE)はCNNを素材とした月刊英語学習誌です。
CNNのニュースやインタビューが日英対訳で読めて聴けるのは、EEだけ!
「基礎編・中級編・上級編」の3つに分かれているので、英語初級者から上級者まで、レベルに合わせて学習できます。
アメリカ、イギリス、オーストラリア、インドなど、さまざまな国の「生の英語」を聴けるので、実践的なリスニング力の強化に最適です。
TOEIC・英検などの資格試験対策や、ビジネス英会話のスモールトークにも役立ちます。
毎月6日、書店・オンライン書店で発売。電子版(iOSアプリ、Kindle版)も好評発売中!


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1400ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら