公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
現代のオフィスはDXによって、業務の大部分が端末上で進められるようになりました。しかし一般的なOA機器もまだまだ現役です。さらにOA機器も進化しているため、働きやすいオフィスづくりにも大いに貢献しています。そんなOA機器の現状について、使い方や選び方なども合わせて紹介しましょう。
OA(Office Automation)という言葉が広がり始めたのは、オフィスにパソコンが登場した頃のことです。パソコンそのものもOA機器ですが、これまでに多種多様な機器が登場し、現在も新しいタイプの機器が生まれています。以下に一例を挙げてみましょう。
●おなじみのOA機器
●最新のOA機器(以前はなかった機器)
ここで紹介した機器はごく一部ですが、既存のOA機器に加えて、最近では複雑な作業を自動でこなすさまざまなOA機器が登場しています。電子帳簿保存法に対応するシートリーダーなどは、その代表的な一例といえるでしょう。
以前は独立したOA機器だったものでも、今では多くがパソコンの一機能になっています。また、ファクスやプリンターなどは、情報のデータ化により使用頻度が大幅に減りました。オフィスを新規に開設する場合や、オフィス環境を見直す場合には、なるべくパソコンに機能を集約したほうが、スペース効率もよくなりコスト削減にもなるでしょう。
ただし業務内容によっては、専用のOA機器が必要になる場合もあります。取引先や顧客からの連絡が多い業務では、ビジネスフォンが複数台あったほうがよいでしょう。まだ紙の資料を多用する職場では、複合機やシュレッダーがあったほうが便利です。
最近はリモート会議も増えているため、パソコンに接続できる映像機器も必要です。さらに、セキュリティ対策のための防犯カメラなども、新たに必要なOA機器の一種といえるでしょう。パソコンのシステムを基盤にして、業務効率を高めるために必要なOA機器だけを整備するのが、現代に求められるオフィスの形ではないでしょうか。
OA機器はリース契約が主流ですが、購入する場合は中古品も充実しています。選ぶときにはブランドやコストを比較することになるでしょう。ここで注意したいのは、ブランドや機種グレードによってかなり性能に差があることです。
複合機を例にすると、コピーの速度や操作のしやすさは、実際に使ってみないとわかりません。機能が豊富でも、使いにくい機種では業務効率も低下します。OA機器を選ぶ場合には、なるべく実物に触れながら比較検討することをおすすめします。まずはオフィス設備サービスに相談するのもよいでしょう。
オフィス設備・機器・備品のサービスについては、以下のページで詳しく紹介しています。
https://www.manegy.com/service/office_equipment/
以前に比べて、OA機器はパソコンへの集約が進みました。しかし電話機や複合機など、今でも第一戦で活躍する機器もあり、リモート会議用機器や防犯機器のように、新たに必要になってきたOA機器もあります。形は変わっても、OA機器は仕事のパートナーでもあるので、長く使える良い製品を選びたいものです。
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
英文契約書のリーガルチェックについて
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
オフィスステーション導入事例集
人材育成の取り組み、課題は企業規模によってどう異なる?JILPT調査で明らかになったこととは
経営者が最も受けているがん検診は?~中小企業での「がん対策」実態調査より~
アウトソーシングできるバックオフィス業務とは?料金相場や活用事例をご紹介
2025年の崖とは? レガシーシステムのリプレイスと対策
法定休日と所定休日の違いを徹底解説!企業が知っておくべき休日管理のポイント
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
エアコンを設置する時に使える「省エネエアコン普及促進事業補助金」【新潟県・柏崎市】
IPOにおけるゴーイングコンサーン(継続企業の前提)の重要性と労務の視点
FP2級は転職に有利?管理部門での活かし方を徹底解説!
ISMS認証で求められるアクセス管理、クラウドストレージにおけるポイントを解説
職場環境の改善は事業者の義務!職場環境改善のメリットや取り組み方法を解説!
公開日 /-create_datetime-/