公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
近年、企業の間では、コストや事務作業の削減、環境保護などを理由に、恒例行事だった年始・季節の挨拶を取りやめる動きが広がっている。8月には、日本郵便(東京都千代田区)が、10月からの郵便料金の見直しに伴い、2025年用の年賀はがきを1枚当たり63円から85円に値上げすることを発表した。
こうした中、帝国データバンク(東京都港区)は12月13日、1339社を対象に「年賀状じまい」に関する企業アンケートを実施し、その結果を公表した。
調査によると、「すでに年賀状じまい」をした企業は49.4%と、約半数に上った。やめる時期では、「2020年1月分以前」は9.5%、コロナ禍の期間にあたる「2021年1月分~2023年(昨年)1月分の間」は13.4%、「今年分(2024年1月分)」は9.6%だった。
なお、今後も「年賀状じまいはしない」という企業は26.4%で、再来年から年賀状をやめる企業を含めると、2025年1月分の年賀状を送る企業は34.4%と、3社に1社にとどまった。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
アウトソーシングできるバックオフィス業務とは?料金相場や活用事例をご紹介
2025年の崖とは? レガシーシステムのリプレイスと対策
エアコンを設置する時に使える「省エネエアコン普及促進事業補助金」【新潟県・柏崎市】
IPOにおけるゴーイングコンサーン(継続企業の前提)の重要性と労務の視点
FP2級は転職に有利?管理部門での活かし方を徹底解説!
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
英文契約書のリーガルチェックについて
【無料】データ活用をスマートに、強力に、簡単に行うには
ISMS認証で求められるアクセス管理、クラウドストレージにおけるポイントを解説
経費精算を正しくできていますか?税務署にチェックされやすいポイントも紹介
事業承継・M&A補助金 11次公募は専門家活用枠のみ!
オンライン秘書とは?起業家におすすめする理由と依頼できる業務を解説
請求書を電子化するメリット・デメリット6選!種類別の特徴や導入時の注意点も解説
公開日 /-create_datetime-/