公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
健康経営のお手本となりうる優れた企業が選ばれ、経済産業省からお墨つきを得ることができる「健康経営優良法人」の認定制度。その基本情報や認定を受けるメリット、認定要件を満たすために何をするとよいか・どんなアクションが効果的かなどをご紹介します。
健康経営優良法人認定は、いわば国の行政機関(経済産業省)からホワイト企業のお墨つきを得たあかしのようなもの。優れた健康経営を実践している企業を可視化することで、それらの企業が広く社会的評価・信頼を得られる環境をつくり、同時にさらなる健康経営の活性化を促すための施策です。既定のフローに沿って申請し、さまざまな条件を満たすことで認定を受けられます。認定要件は秘匿されず項目ごとに明らかにされているため、取得に向けて具体的な対策を練ることができ、企業における労働環境改善におおいに役立ちます。
企業の所属従業員数に準じて『大規模法人部門』『中小規模法人部門』の2つの部門のいずれかに振り分けられ、自社が属する部門の規定に沿って申請を行う必要があります。注意すべき点としては、これらの部門ごとに申請資格が異なるということ。
大規模法人部門の場合は従業員の健康に関する取り組みについての調査(健康経営度調査)に回答すればそれがそのまま健康経営優良法人認定の審査にかけられますが、中小規模法人部門の場合は、そもそも自社が所属している保険者(全国健康保険協会および健康保険組合)が健康宣言事業を実施しており、それに参加する必要があります。加入保険者がどういった取り組みを実施しているか確認のうえその資格を満たすことができたら、公式ポータルサイトより健康経営優良法人認定申請書を作成・申請へと進めます。もし加入保険者が健康宣言事業を実施していない場合は、自治体が実施する同様の事業へ参加することで代替可能です。
要件を満たして健康経営優良法人に認定された企業群のうち、検査結果の上位500に入る法人はさらに特別な称号を得ることができます。大規模法人部門の上位500法人は『ホワイト500』、中小規模法人部門の上位500法人は『ブライト500』という称号が与えられます。ホワイト500・ブライト500ともに認定時に付与されるロゴマークも通常のものとは異なるデザインなので、より強く自社の社会的評価アップに役立てられます。なお大規模法人部門・中小規模法人部門それぞれの全認定法人数には数倍の差があるため(中小規模法人部門のほうが多い)、同じ上位500の証ではありますが母数が多い『ブライト500』のほうが難易度が高いといえるでしょう。
記事提供元
株式会社スナックミーでは、お菓子による複合的法人向けサポート『snaq.me office/スナックミーオフィス』を展開しています。福利厚生の無添加置き菓子・オフィスコーヒー・社食・オフィスコンビニ・コーポレートギフトなどのサービスを通じ、企業さまの健康経営やコミュニケーション活性化を、おいしくてギルトフリーな「おやつ体験」を通じて応援中。人事・総務ご担当者さまや経営者さまを助けるあらゆる情報を発信します。
人事給与システムPROSRV on Cloud サービス資料
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
MBO(目標管理制度)とは?意味や導入手順、運用のコツなどをわかりやすく解説
【経理の面接でよくある質問集】逆質問で聞くべきことや注意点など
早期再就職支援等助成金の「雇入れ支援コース」の対象者・支給額を解説
税務署に狙われやすい、売上に関する注意ポイントと対策とは?
支払通知書とは?インボイス、確定申告との関係、発行作業を軽減できるサービスについても解説
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
押印に合わせた電子署名形態の選択
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
もしも税務調査が入った場合、注意すべきポイントと事前にできる対策とは?
BPOと人材派遣の違いとは?それぞれのメリット・デメリットを徹底比較!
賃上げをサポートする「長崎県製造業賃上げ対応型投資促進補助金(物価高騰克服タイプ)」【長崎】
アウトソーシングできるバックオフィス業務とは?料金相場や活用事例をご紹介
エアコンを設置する時に使える「省エネエアコン普及促進事業補助金」【新潟県・柏崎市】
公開日 /-create_datetime-/