公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
ファーストリテイリング(山口県山口市)は1月8日、グループのグローバル水準での競争力と成長力の強化を目的に、日本の従業員の報酬を引き上げることを発表した。新入社員の初任給は年収で約10%増加する。報酬改定は3月。
同社では、少数精鋭でグローバル水準を目指す新たな働き方を追求している。その一環として、2023年8月には、店舗販売員や本部社員などを含む全従業員の報酬テーブルを全面的に改定。能力や実績に応じて決まる「グレード」ごとの報酬水準を4%から40%の範囲で強化した。
今回の改定では、現行の報酬体系に加え、新しい報酬体系を導入する。
新報酬体系では、本部・営業の正社員の報酬テーブルは、年収は最大11%増加予定。個々の抜擢や要職への登用によっては、最大54%上がるケースもあるという。新入社員の初任給は、現行の30万円から33万円にアップし、年収ベースでは約10%増の500万円強となる。入社1、2年目で就任する新人店長については、月収39万円が41万円となり、年収で約5%増の約730万円にアップする予定だ。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
人事給与業務のアウトソーシング導入を検討される方向け「はじめてのBPO活用ガイド」
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
社員が適応障害になった場合の人事の対応ガイド|休職・復職の手順や産業医との連携、対策を解説【医療法人社団惟心会/株式会社フェアワーク】
育休明けの有休付与|付与日数計算・年5日取得義務・2025年10月法改正まで人事担当者向けに徹底解説!
高齢労働者の「転倒」を防ぐために~2025年度の全国安全週間が始まりました~
中堅・中小企業における海外進出のメリットとは
人事と労務の違いとは?業務内容や必要な資格を解説
押印に合わせた電子署名形態の選択
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
サーベイツールを徹底比較!
【職場のグレーゾーンハラスメント実態調査実施】ため息や舌打ち、飲み会や接待への参加強制、無視や仲間外れ等不快な言動を経験した人が5割強、抑制を規定する企業3割程度
社会保険の随時改定とは?「月額変更届と算定基礎届ではどちらが優先されるか」などのポイントも解説します
企業の経理部門が押さえるべき“コスト削減”の実態。「ペーパーレス化」に「IT投資」…優先すべき施策とは?
2025年3月期決算(6月27日時点) 上場企業「役員報酬1億円以上開示企業」調査
適応障害で産業医相談をする前に知っておきたい面談の流れと準備のポイント【医療法人社団惟心会/株式会社フェアワーク】
公開日 /-create_datetime-/