公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
プロジェクトにはさまざまな文書の作成・やりとりが欠かせません。文書のなかには、機密性が高い・個人情報が含まれているなどの重要度が高い文書もあります。重要度の高い文書ほど意識しなければならないのが「文書管理」です。この文書管理を適切に行わなければ、情報漏洩のリスクが高まり、適正な事業展開が困難になる恐れがあります。文書管理に役立つ機能が多数実装されているのが、企業向けオンラインストレージの「Fleekdrive」です。本記事では、文書管理の重要性とFleekdriveの特徴について解説します。
クラウドストレージには、「文書管理」機能が備わっていることがほとんどです。クラウドストレージにおける文書管理機能には、単にストレージ内で文書を保管・管理するだけでなく、「ワークフロー」の管理も備わっている場合があります。従来のワークフローは、紙ベースで文書を作成し、申請・確認・決裁などさまざまな承認フローを通さなければならず、複雑で手間のかかるものでした。
しかしクラウドストレージで文書管理する場合、文書が電子化されるため、ワークフローも電子で行うことが可能です。事前に承認ルートを登録しておけば、複雑なワークフローを自動化でき、今誰が承認しているのかを可視化できます。そのため、紙ベースで管理していたときのように「今どこまで書類が回っているのかわからない」という心配もなくなります。
クラウドストレージで文書管理を行うと、数多くのメリットが得られます。ここでは、文書管理のメリットを解説します。
紙の文書で厄介となるのが「保管場所」です。企業の規模や扱う文書量によっては、専用の保管部屋や倉庫まで用意しなければならない恐れがあります。また、梱包・分類・運搬など保管に関わる雑務も増え、それだけ手間がかかります。一方で、文書を電子化すれば紙の文書の保管に関わる諸問題を一挙に解決できます。物理的な保管場所が必要なくなれば、別途保管場所を借りている場合は、その賃料を丸ごと削減できるため、大きなメリットになるでしょう。
クラウドストレージで文書を保管した場合、同時に複数人がアクセスし編集・管理できる機能が利用できます。同じプロジェクトに関わるメンバーが同時に一つのファイルにアクセスすることで、確認・承認作業も同時進行することが可能です。クラウドストレージによっては、ファイル上でチャット機能も利用でき、リアルタイムにコミュニケーションを取りながら実作業を進められます。
記事提供元
Fleekdriveは、契約書や請求書などの重要書類を安全かつ効率的に管理できる法人向けオンラインストレージです。
アクセス権限や操作ログ、ウイルスチェック、IPアドレス制限など多層的なセキュリティで、社内外のファイル共有と業務効率化を両立します。
人事給与システムPROSRV on Cloud サービス資料
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
早期再就職支援等助成金の「雇入れ支援コース」の対象者・支給額を解説
税務署に狙われやすい、売上に関する注意ポイントと対策とは?
支払通知書とは?インボイス、確定申告との関係、発行作業を軽減できるサービスについても解説
もしも税務調査が入った場合、注意すべきポイントと事前にできる対策とは?
BPOと人材派遣の違いとは?それぞれのメリット・デメリットを徹底比較!
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
オフィスステーション年末調整
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
賃上げをサポートする「長崎県製造業賃上げ対応型投資促進補助金(物価高騰克服タイプ)」【長崎】
アウトソーシングできるバックオフィス業務とは?料金相場や活用事例をご紹介
エアコンを設置する時に使える「省エネエアコン普及促進事業補助金」【新潟県・柏崎市】
FP2級は転職に有利?管理部門での活かし方を徹底解説!
経費精算を正しくできていますか?税務署にチェックされやすいポイントも紹介
公開日 /-create_datetime-/