公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
データ転送の方法に、「PPAP方式」と呼ばれるものがあります。
PPAP方式は、特にセキュリティ面で致命的な問題点を複数抱えており、利用を控えたほうがよい方法です。
PPAP方式に代わるデータ転送方法が「クラウドストレージ」です。
クラウドストレージは、PPAP方式が抱えている問題を解消し、安全かつ円滑なファイル共有を行えるサービスとして注目されています。
企業向けクラウドストレージとして、さまざまなセキュリティ対策を実装しているのがFleekdriveです。本記事では、PPAP方式の問題点とFleekdriveの特徴について解説します。
PPAPとはパスワード付きZIPを使用して、ファイルをメールで送信する方式のことで、以下の頭文字を取ったとする説があります。
■Password付きZIP ■Password送信 ■Angou化(暗号化) ■Protocol |
パスワード付きのZIPを最初に送信し、その後からパスワードを受信者に知らせることでファイルを開けるようにする二段階の方式を採用しています。
これまではPPAPを推奨する動きもあり、個人間のみならず企業間でも当然のように使われていました。
風向きが変わったのは2020年、日本政府がPPAP方式の廃止を発表してからです。働き方改革やコロナ禍もあり、社内外へのファイルの共有が増えたことで、PPAPを見直す動きが加速しました。
令和2年(2020年)11月24日、 記者会見で日本政府内ではPPAP方式を廃止すると発表しました。
廃止に至った経緯は以下の通りです。
記事提供元
Fleekdriveは、契約書や請求書などの重要書類を安全かつ効率的に管理できる法人向けオンラインストレージです。
アクセス権限や操作ログ、ウイルスチェック、IPアドレス制限など多層的なセキュリティで、社内外のファイル共有と業務効率化を両立します。
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
電子帳簿保存法とインボイス制度の違いとは?
7月の「ゼロゼロ融資」利用後の倒産は36件 3カ月連続で30件台、小康状態が続く
ランチの「共食」が社内エンゲージメント向上のカギに 出社とランチ事情に関する調査
会社員の半数が「役立っていない」と捉えるMBOを機能させるには? 〜職場の目標管理(MBO)の実態調査<後編>
年収の壁とは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
英文契約書のリーガルチェックについて
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
オフィスステーション年末調整
クラウドストレージを活用したハイブリッドワーク環境の構築
電子帳簿保存法改正に対応した領収書の保存方法とは
中堅企業の事業再編を最大650万円補助 !INPIT事業再編計画支援事業補助金
2つの人材戦略 ―採用 vs 教育― ~ NetflixとAT&Tの事例から見る対照的なアプローチ ~
チームビルディングとは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
公開日 /-create_datetime-/