公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
高島屋(大阪府大阪府)と全日本建設運輸連帯労働組合(連帯ユニオン)関西ゼネラル支部(大阪府大阪市)の労働紛争の再審査で、中央労働委員会が4月17日に組合側が求めた救済申し立てを棄却したことがわかった。
紛争では「使用者」が争点になった。
組合は高島屋の業務委託先の従業員について、高島屋が労働法上の事実上の「使用者」に当たり、高島屋が組合からの団体交渉の申し入れに応じなかったことは、労働組合法の不当労働行為に当たるとして大阪府労働委員会に救済の申し立てをしていた。
大阪府労働委員会が申し立てを棄却したため、中央労働委員会に再審査を申し入れていた。
組合側は、高島屋と業務委託をしていた企業の組合員が雇用を打ち切られた際に、人事担当者から「高島屋から組合員の勤務を終了するよう指示を受けた」などと告げていたと主張。
組合は高島屋に「いつ、誰が、どのような話をしたのか」などについての説明を求め、組合員の雇用終了に「高島屋から何らかの指示があった」として高島屋に団体交渉を求めていた。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
英文契約書のリーガルチェックについて
食の福利厚生【OFFICE DE YASAI 】
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
2025年4月「物価高」倒産 56件で高止まり 飲食店、食料品、農業など、“食”業界で増加
2025年4月の「負債1,000万円未満」倒産 38件 1-4月は月平均39.7件、3年ぶり40件を下回る水準
仙台市内でイベント開催を支援「屋外イベント開催促進補助金」【宮城県・仙台市】
経費精算とは? 経費の対象となる費用や基本的な流れ、業務効率化のポイントを解説
「社会人1年短期合格のススメ」勉強と仕事の二刀流を続けるコツ
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
小規模事業者持続化補助金「共同・協業型」最大5000万円で地域連携を支援
宿泊施設のバリアフリー整備に活用できる「愛知県宿泊施設バリアフリー整備推進事業費補助金」【愛知県】
「税金(社会保険料含む)滞納」倒産が60件 25年1-4月は過去10年間で2番目の高水準
2024年の「新設法人」数は 15万3,938社 最多件数を更新、1次産業、建設業は減少
小規模事業者持続化補助金【創業型】とは?最大250万円!一般型や前年度との違いも解説
公開日 /-create_datetime-/