詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

「定年まで働く」が減少し、「チャンスがあれば転職」増加~東商「2025年度新入社員意識調査」を解説~

公開日2025/07/24 更新日2025/07/23 ブックマーク数
1
「定年まで働く」が減少し、「チャンスがあれば転職」増加~東商「2025年度新入社員意識調査」を解説~

2025年4月21日、東京商工会議所が「2025年度 新入社員意識調査」の集計結果を発表しました。
今回は、調査結果をもとに新入社員が働き方についてどのように考えているかを解説します。

目次本記事の内容

  1. 「2025年度 新入社員意識調査」調査概要
  2. 「2025年度 新入社員意識調査」調査概要
  3. さいごに

「2025年度 新入社員意識調査」調査概要

「2025年度 新入社員意識調査」(以下、2025年度調査結果)の調査概要は以下のとおりです。

(1)調査期間:2025年4月1日~4月4日
(2)調査方法:Webアンケートシステムを利用
(3)調査対象:上記調査期間に東京商工会議所(人材・能力開発部 研修センター)が実施した新入社員研修の受講者930名
(4)回答数 :857名(回答率:92.2%)

それではこちらの調査結果を見ていきましょう。

「2025年度 新入社員意識調査」調査概要

定年まで働きたい or 転職志向

就職先の会社でいつまで働きたいかという質問に対して、2025年度調査結果では「定年まで」が24.4%となり、10年前の2015年度調査結果(36.3%)とくらべて11.9ポイント減少しました。
また、「チャンスがあれば転職」は25.7%となり、10年前の2015年度11.6%とくらべると転職志向が14.1ポイント増加しており、長期勤続の意識が低下しています。


この記事を読んだ方にオススメ!

記事提供元



「産業保健新聞」は、はたらく人のための情報をお届けするメディアです。保健師や管理栄養士、公認心理師などの有資格者が中心となり、健康トピックから実務情報まで最新動向を発信しています。

<運営元> 株式会社ドクタートラスト
産業医紹介やストレスチェック実施、外部相談窓口[アンリ]、健康管理システム「Ailes+(エールプラス)」、健康経営セミナーなど、さまざまなサービスではたらく人の健康管理を専門医受託している会社です。

公式サイトはこちらから。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1,600ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら