詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

厚労省「保健医療2035」ビジョンに共鳴 三生医薬、全社員に自社製造サプリを半年間無償配布

公開日2025/07/28 更新日2025/07/25 ブックマーク数
0
厚労省「保健医療2035」ビジョンに共鳴 三生医薬、全社員に自社製造サプリを半年間無償配布

三生医薬(静岡県富士市)は7月15日、派遣スタッフを含む全社員約1070人に対し、自社製造のサプリメントを6か月間にわたり無償配布する社内福利厚生施策「三生ウェルネス・プロジェクト(Sunsho Wellness Project)」を導入することを発表した。
この取り組みにより、製品開発の信頼性向上のみならず、企業としての社会的責任と向き合うとしている。

「健康経営優良法人」認定企業が過去最高 健康経営への関心の高まり

Panorama Data Insightsが行った調査によると、2024年の国内コーポレートウェルネス市場は約7770億円を記録し、2033年には約1兆6130億円に達すると予測されている。

この背景には、企業の健康投資の重点が、従来の疾病予防のみならず、メンタルヘルス対策や生産性向上を念頭においたウェルビーイング戦略へと拡大していることが挙げられる。

また、経済産業省が推進する「健康経営優良法人」認定の取得社数は2025年は大規模法人部門で3400法人、中小規模法人部門で1万9796法人と過去最高を記録。企業価値に直結する施策として、健康経営への期待の高さがうかがえる。

こうした状況において、OEM企業である三生医薬が自社製品を無償で配布し、使用した従業員の体感やQOLの変化を可視化する取り組みは、業界内でも希少であり、健康経営の先進的な例といえると解説している。


この記事を読んだ方にオススメ!

記事提供元



「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1,600ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら