詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

MDM(モバイルデバイス管理)とは?仕組みから選び方までわかりやすく解説します!

公開日2025/08/28 更新日2025/08/27 ブックマーク数
0
MDM(モバイルデバイス管理)とは?仕組みから選び方までわかりやすく解説します!

モバイルデバイス(スマートフォンやタブレット)を業務で利用する際は、適切に運用することが求められます。
そこで役に立つのが「MDM(モバイルデバイス管理)」です。

この記事では、

  • 「そもそもMDMって何?」
  • 「どうやって選べばいいの?」

という方に向けて、MDMでできることや注意点、選び方の基準など、MDM の導入に必要な知識をまとめて解説していきます。

目次本記事の内容

  1. MDMとは
  2. MDMの選び方

MDMとは

「MDM」とは、「Mobile Device Management(モバイルデバイス管理)」の略で、モバイルデバイス(スマートフォンやタブレット)を、まとめて設定・管理する仕組みのことです。

MDMを導入することで、業務の効率化やセキュリティの向上が期待できます。

MDMでできること

MDMでできることは、大きく分けて3つあります。

  • デバイスの設定
  • リモート制御
  • 利用状況の確認

デバイスの設定

MDMでは、複数のデバイスをまとめて設定することができます。

  • ネットワーク設定
  • 業務に必要なアプリのインストール
  • OSやアプリのアップデート
  • 業務に必要なアプリの無効化
  • フィルタリング設定

など、グループポリシーをまとめて反映可能です。

リモート制御

MDMでは、デバイスをリモートから制御できます。

万一、デバイスを紛失したり盗難されたりしたときは、……

この記事を読んだ方にオススメ!


記事提供元



「当社は「大切な人に誇れる、次なる価値を届けよう。」をMISSIONに掲げ、個人向け中古スマートフォンのECサイト「にこスマ」(https://www.nicosuma.com/)や「にこスマ買取」(https://www.nicosuma.com/sell)、法人向け中古スマートフォンのレンタル・販売・買取サービス「Belong One」(https://bz.belong.co.jp/)など、個人法人を問わず、お客様に合わせた中古デバイスサービスを展開しております。わたしたちは常に「正直であること」を信条に、厳格な検査を通し、高品質な端末を適正な価格で、すべての人に中古デバイスの安心を提供してまいります。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1,600ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら