公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
猛暑が年々厳しさを増す中、企業の熱中症対策が進化している。厚生労働省は6月、職場における熱中症の重篤化を防ぐため、改正労働安全衛生規則を施行し、企業に対して罰則付きで熱中症対策を義務化した。
こうした流れを受け、損害保険ジャパン(東京都新宿区)は7月29日、炎天下で事故車両調査を行う社員の安全を守るため、業界で初めて冷却デバイスを搭載した「ペルチェベスト」を導入したと発表した。従来のファン付きベストでは対応が難しかった業務上の課題に応え、健康経営の一環として労働環境改善を進める。
同社は7月、立会専任社員(約350人)にペルチェベストを支給。6月施行の改正労働安全衛生規則を踏まえ、従業員の健康と安全を最優先に熱中症対策を強化した。
従来のファン付きベストでは、車両に接触して傷を付ける恐れがあるとの懸念があり、冷却効果と安全性を兼ね備えたペルチェベストの採用を決定した。体表面を直接冷却でき、送風型のベストに比べて車両間の狭いスペースでの作業に適している。
また同社では、社員の希望に応じ、保冷剤を使用し、インナーとして着用できる「アイスベスト」も選択可能とした。
この記事を読んだ方にオススメ!
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
経理の働き方白書2025
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
オフィス環境整備で業務生産性、社内のコミュニケーションなど向上 7割以上の企業が効果を実感
【無料DL可】解雇予告通知書テンプレート|正しい書き方と法的リスクを抑えるポイントを解説
旬刊『経理情報』2025年10月10日号(通巻No.1756)情報ダイジェスト①
法務求人の想定年収調査 2025|年収から考えるキャリア戦略
2025年度上半期の「円安」倒産30件 仕入コスト上昇が卸売業を直撃
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
あなたの職場は大丈夫?2025年労働衛生週間で見直すべき安全・健康対策
「反社チェック」ってどこまで厳格にやる??
カスハラから従業員を守る~アンガーマネジメントの活用~
海外取引に係る消費税 第2回 輸出免税等と輸入消費税の課税
その経費、今期で大丈夫?経営者のための『費用計上のルール・タイミング』
公開日 /-create_datetime-/