詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

初めてのデータ保管も安心!クラウドストレージの使い方

公開日2025/08/26 更新日2025/08/21 ブックマーク数
2

データ保管

インターネット上のデータ保管庫ともいえるクラウドストレージは、PCはもちろん、スマホやタブレットに保存された大量のデータを整理するのに便利なサービスです。しかもデータの受け渡しや共有が簡単、同期機能がある、複数のデバイスでデータを共有できるなど他のストレージにはない機能もついてきます。直感的に操作できるようになっていますので、PCやインターネットにそんなに詳しくない人でも使いこなすことは十分に可能です。

目次本記事の内容

  1. 1 必要なものはインターネットだけ!?クラウドストレージでできること
  2. 2 クラウドストレージの基本的な使い方
  3. 3 よく使われているデバイスは何?
  4. 4 PCとモバイル、両方使う人が圧倒的に多い!
  5. 5 スマホで!タブレットで!複数のデバイスで利用するには?
  6. 6 自分に合ったサービスを利用してさらに便利に

必要なものはインターネットだけ!?クラウドストレージでできること

クラウドストレージとは、インターネット上の保管庫にデータを保管できるサービスのことです。PCやスマホなどの容量を圧迫することなく、まとまった量のデータを保存することができます。さらにパソコン、スマホやタブレットといった複数のデバイスからもデータの保存や編集、利用が可能です。たとえばPCで取り込んだ音楽を直接スマホで楽しむ、外出先で仕事に必要な文書ファイルを編集する、といった使い方ができます。インターネット環境さえ整っていれば、どこにいてもクラウド上に保存したデータにアクセスすることができます。そのうえ友達や家族とデータの共有も簡単です。メールで送信するのが難しい大容量のデータも、データの保管場所のURLを教えるだけでダウンロードしてもらえます。しかも嬉しいことに、このクラウドストレージサービスでは多くのサービス事業者が無料の個人向けプランを用意しています。すなわち、月額の利用料金なしでこれらの機能が使えるのです。アカウントを取得し、必要なパスワード等の設定を行えば、すぐに利用開始できます。クラウドストレージを利用したことがない人でも、気軽にサービスを利用することができますよ。

クラウドストレージの基本的な使い方

この記事を読んだ方にオススメ!

記事提供元



Fleekdriveは、契約書や請求書などの重要書類を安全かつ効率的に管理できる法人向けオンラインストレージです。
アクセス権限や操作ログ、ウイルスチェック、IPアドレス制限など多層的なセキュリティで、社内外のファイル共有と業務効率化を両立します。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1,600ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら