詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

人事労務ニュース2025年「8月の振り返り」

公開日2025/09/11 更新日2025/09/10 ブックマーク数
0

kitera

社会保険労務士の西岡 秀泰です。

9月に入り、暦の上では秋を迎えましたが、まだまだ暑さの厳しい日が続いております。皆さまにおかれましては、日々の業務に加え、法改正や制度変更への対応に追われることも多いのではないでしょうか。

今回は、そうした皆さまの実務に役立つ4つの注目トピックを厳選してご紹介します。業務の合間に、ぜひ一息つきながらお読みいただければ幸いです。

目次本記事の内容

  1. 8月の振り返り
  2. 9月の準備
  3. キテラボ編集部より
  4. 「KiteRa Biz」のご紹介

8月の振り返り

【1】19歳以上23歳未満、被扶養者認定の要件変わる

参考ニュース:https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2025/202508/0819.html

2025年10月1日より、健康保険における被扶養者の認定基準が変わります。
具体的には、「19歳以上23歳未満の被扶養者」の年間収入要件が、「130万円未満」から「150万円未満」となります。
ただし、配偶者は現行通りです。

年間収入要件の変更は、2025年度の所得税制改正で19歳以上23歳未満の人を扶養する人(大学生の子どもの親など)の所得控除見直しに合わせたものです。
特定親族特別控除の新設などにより、所得控除の最高額(63万円)を受けられる19歳以上23歳未満の年収が「103万円以下」から「150万円以下」に引き上げら・・・・


この記事を読んだ方にオススメ!

記事提供元



企業のバックオフィスを支える人事・労務の皆さんに向けて、社内規程に関する最新情報や役立つ知識をお届けします。
法改正やトレンド、実務に役立つヒントを分かりやすく解説し、専門家の知恵とアドバイスを通じて、未来の働き方を共に考えるメディアです。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1,600ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら