詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

〈中小企業の働く場の在り方調査〉中小企業の約半数がオフィス改革を実施7割超が効果を実感

公開日2025/09/12 更新日2025/09/11 ブックマーク数
0
〈中小企業の働く場の在り方調査〉中小企業の約半数がオフィス改革を実施7割超が効果を実感

オフィス環境整備によって、業務生産性・コミュニケーションに寄与

 Green(グリーン)とDigital(デジタル)を活用した中小企業の変革を目指すフォーバル GDXリサーチ研究所(本社:東京都渋谷区、所長:平良学)は、株式会社フォーバル・リアルストレート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:芳賀 直樹)と「中小企業の働く場の在り方」というテーマでの共同研究を実施しました。

中小企業の働く場の在り方調査

オフィス空間は、経営に関わる情報の共有はもちろん、社内コミュニケーションやチームワークの形成が進めば、従業員のモチベーションやパフォーマンスの向上が期待でき、また、事業内容や企業イメージなどを可視化・具現化する場でもあり、ブランディングでの活用も可能にします。

単なる「働く場」だけでなく、従業員や企業の成長を実現するうえで大切なインフラといえるオフィス空間がの多様化に対する取り組みは、2020年のコロナ禍以降、中小企業でも進むようになりました。こういった背景から、オフィスにおける経営課題にはどのようなものがあり、オフィス環境の整備によりどのように改善されるかを調査しました。

【調査結果サマリー】

①47.5%の中小企業がオフィス環境整備を実施し、オフィス改革を進めている
②オフィス環境整備の目的で最も多いのは「業務生産性を向上させるため」で66.1%
③オフィス環境整備を実施した企業の7割以上が業務生産性、コミュニケーションの課題への効果を実感している
※「とても効果があった」「ある程度効果があった」の合計

【フォーバル GDXリサーチ研究所調べ】

【アンケート概要】

  • 調査主体 :株式会社フォーバル・リアルストレート
  • 調査期間 :2025年3月6日~2025年5月19日
  • 調査対象者 :東京都内の中小企業経営者
  • 調査方法 :ウェブでのアンケートを実施し、回答を分析
  • 有効回答数 :118人

①47.5%の中小企業がオフィス環境整備を実施し、オフィス改革を進めている。

Q1.オフィス環境整備を実施したか


この記事を読んだ方にオススメ!

記事提供元



GDXリサーチ研究所は、中小企業のGDXに関する実態を調査し、各種レポートや論文、報告書などをまとめ、世に発信するための研究機関です。「中小企業のGDXにおける現状や実態を調査し、世に発信する」をミッションに「中小企業のGDXにおいてなくてはならない存在」を目指し活動していきます。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1,600ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら