公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
GDXリサーチ研究所(東京都渋谷区)とフォーバル・リアルストレート(東京都千代田区)が9月9日、「中小企業の働く場の在り方」というテーマでの共同研究の結果を公表した。業務生産性、コミュニケーションの課題への効果を実感した企業は7割以上となり、環境整備の重要性が明らかになった。
近年のオフィス空間は、デジタル技術の進展に伴う基盤整備やセキュリティ対策の重要性が高まっている。さらに働き方改革の推進により、場所や時間に縛られない働き方が注目され、多様化が進む。
調査ではまず、「オフィス環境の整備を実施したか」を聞いたところ、47.5%が「実施した」と回答した。
また、オフィス環境整備の目的について質問したところ、66.1%が「業務生産性を向上させるため」、次いで28.6%が「エンゲージメントを高めるため」と回答。他にも、「社内コミュニケーションを向上させるため(21.4%)」、「採用を強化するため(19.6%)」という回答があった。
近年の傾向として、固定席をなくして自由に座れる「フリーアドレス制」の導入や、集中作業用の静かなスペース、会議・打ち合わせ用エリアなど、用途別にエリアを分ける取り組みが広がっている。制度設計者は、こうした環境整備による「業務改善」や「エンゲージメントの向上」を期待していると考えられるという。
この記事を読んだ方にオススメ!
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
オフィス環境整備で業務生産性、社内のコミュニケーションなど向上 7割以上の企業が効果を実感
【無料DL可】解雇予告通知書テンプレート|正しい書き方と法的リスクを抑えるポイントを解説
旬刊『経理情報』2025年10月10日号(通巻No.1756)情報ダイジェスト①
法務求人の想定年収調査 2025|年収から考えるキャリア戦略
2025年度上半期の「円安」倒産30件 仕入コスト上昇が卸売業を直撃
~質の高い母集団形成と採用活動改善へ~内定辞退者ネットワークサービス資料
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
経理の働き方白書2025
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
あなたの職場は大丈夫?2025年労働衛生週間で見直すべき安全・健康対策
「反社チェック」ってどこまで厳格にやる??
カスハラから従業員を守る~アンガーマネジメントの活用~
海外取引に係る消費税 第2回 輸出免税等と輸入消費税の課税
その経費、今期で大丈夫?経営者のための『費用計上のルール・タイミング』
公開日 /-create_datetime-/