公開日 /-create_datetime-/
木造注文住宅を手がける株式会社アキュラホームの、地域に根差す「住まいと暮らしサロン」が、オフィス環境部門でホワイト企業アワード3年連続受賞した。ホワイト企業アワードは、一般財団法人日本次世代企業普及機構が主催する、次世代に残すべき企業を表彰するもので、今回が3回目。
今年度の表彰部門は、理念共有部門、ワークシェアリング部門、オフィス環境部門など全11部門で、今年度の応募総数877社の中から、各賞の受賞企業27社が選ばれた。
アキュラホームは、2016年よりグループ各拠点で中大規模木造建築によるオフィス「住まいと暮らしサロン」の建築を推進しているが、「住環境を提供する企業の特徴を生かした就労環境を提供しており、同時に地域貢献の拠点としても機能していること」が評価されての受賞。アキュラホームのオフィス「住まいと暮らしサロン」は、自社で設計・施工し、木に囲まれたオフィス空間にして、従業員の集中力やリラックス効果などを向上させるべく、働きやすい環境づくりを行っている。
また全国展開の拠点機能に加え、地域住民やオーナーを対象とした豊かな暮らし講座を開催するほか、大工道具や工具、メンテナンス用品の貸出しなども行っている。地域守り、家守りをテーマに、地域に密着しながら、豊かな暮らしを提案するこうした取り組みが、3年連続受賞という快挙につながった。
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
シェアオフィスで働くとなぜ生産性やウェルビーイングが向上するのか 三井不動産が4000人調査
外部業者に委託した制作物の著作権は誰のもの?業務委託契約のポイントをEC専門の弁護士が解説
働き盛り世代の約半数が「自己肯定感が低い」と回答 他者との比較、失敗・ミスがきっかけか
企業の5割超が「正社員不足」と回答 猛暑による労働環境悪化、熱中症対策の義務化なども影響か
Sansan、「中小企業における営業の人手不足」を調査。人手不足の企業、経営層の8割が“売上停滞”を実感
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
外国人高度人材の募集・採用とビザについて
Amazonの越境ECで成功するには?海外への販売方法やAmazonを利用するメリットについて解説
従業員の休業補償とは?会社が知っておきたい知識をわかりやすく解説
チェンジマネジメントとは?失敗しないためのフレームワークと実践ロードマップ
【2025年最新】ペーパーレス化のメリット・デメリットと失敗しない導入ロードマップ
公開日 /-create_datetime-/