詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

中途採用が定着しないと損失大!定着率を上げる6つの方法

公開日2021/05/22 更新日2021/05/23

欲しいポジションをピンポイントで採用する中途採用には新卒採用以上にコストがかかることもあるため、できるだけ定着して欲しいところですが、どうしてもフィットできずに定着しないケースもあります。
この記事では中途採用が定着しない理由について考えていくとともに、中途採用者を定着させるための対策についてもご紹介していきますので、今後採用活動の参考にしてみてください。

中途採用の定着率は?

厚生労働省のデータによると、新入社員の3人に1人は入社して3年以内に離職しているとされていますが、中途採用者が3年以内に早期離職する割合はより高い数字となっています。
ビズリーチ社が独自に調査した結果では、35~49歳で転職を経験した人を対象にアンケートを取ったところ、前職が在籍3年未満となる早期離職者は39%になりました。更に年代別にまとめてみると、35~39歳では早期離職者が約半数となっています。これらのデータより、中途採用の定着率は50~60%ほどとなりますので、決して高い数字であるとはいえません。

中途採用が定着しない損失は大きい

せっかく採用した中途採用者が早期離職してしまうのは、企業側にとって大きな損失となります。まずは早期離職した人物を採用したコストがすべて無駄になってしまう点が挙げられます。中途採用を成功させるためにかかる一人あたりの採用コスト平均は62.5万円となっており、業界によっては100万円を超える場合もあります。早期離職によってこれだけのコストがすべて無となってしまうだけでなく、その離職に伴って欠員補充することとなれば、更に同額程度の採用コストをかけるはめになってしまいます。コストだけでなく、その人物の採用に携わった従業員の労力も水の泡となるため、


記事提供元

管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手・IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報