公開日 /-create_datetime-/

毎日更新しているマネジーニュースの週間ランキングのご紹介です。
読者の皆様が今注目しているニュースはどのようなニュースなのか。既に確認している内容も、まだ確認していない内容も、ぜひチェックして業務にお役立てください。
【1月24日~1月30日】

今回最も閲覧された記事は「ゆうちょ銀行のATM手数料」についてでした。
今後手数料が加算される箇所は駅・ショッピングセンター・ファミリーマートなどの施設にあるATMで、平日8:45~18:00、土曜日9:00~14:00の時間外と日・祝日の全時間帯で110円の手数料が発生します。
また、硬貨預払料金が新設されたため、業務で利用される際は事前に確認しておくべきでしょう。

新型コロナウイルスの感染拡大が企業業績に大きな影響を与えていますが、企業倒産件数は2年連続で前年を下回り、2021年は6,030件だったことを東京商工リサーチが発表しました。
低水準となった理由としては、コロナ関連の支援策の効果とされています。
とはいえ、コロナ関連支援策の借り入れの返済が始まると低水準を維持することは現状のなるという指摘もあります。

多くの企業は1月頃から人員計画策定に向けて動き始め、異動や採用の方針を決定づける人員計画は、今後の事業活動に大きく影響する重要な経営計画の1つとなります。
こちらの記事では、次年度の人員計画策定に際して人員計画の目的と策定時のポイントをまとめていますので、人事・経営企画担当の方はぜひ参考にしてみてください。

東京証券取引所は、東証一部上場企業の約8割の1,841社がプライム市場に移行すると発表しました。
今回の市場再編の背景にあるのは海外からの投資マネーの呼び込みと言われていますが、プライム市場の基準に届いていなくても上場が可能となる例外規定を約300社が活用したことにより、株式市場活性化という本来の目的達成には、大きな課題を残すことになりそうです。

書類などの紙文化が色濃く残るこの裁判所がデジタル化に向けて本格的に動き出したことが、多くの方の関心を寄せました。
一般的な企業においてもペーパーレス化や脱ハンコの動きは鈍化している傾向にありますが、固いイメージのある裁判所でのペーパーレス化は進むのでしょうか。
以下6位以降のランキング
第6位:「DX調査2021年版」(電通デジタル)で明らかになったDXの重要性
https://www.manegy.com/news/detail/5252
第7位:コロナ禍の就活とは?学生の不安と楽観、今後の展望を解説
https://www.manegy.com/news/detail/5257
第8位:第2回児童福祉施設等の感染防止対策・指導監査の在り方に関する研究会の開催についてなど注目の法令改正ランキング:1月18日~1月24日
https://www.manegy.com/news/detail/5260
第9位:18歳から20歳の若者が抱える悩みとは? CCCマーケティング株式会社調べ
https://www.manegy.com/news/detail/5254
第10位:デジタルスキル学習ツールPlaygramのモニター企業を募集しますなど| 1月24日更新の官公庁お知らせ
https://www.manegy.com/news/detail/5260
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
オフィスステーション年末調整
1-10月の「人手不足」倒産323件、年間最多を更新 労働集約型で倒産が急増、「従業員退職」が1.5倍増
給付付き税額控除とは~国際比較と定額減税・一律給付金との違い~
会社成長のカギは働きがい×獲得可能性! 社員の挑戦意欲を高めるには?
富山のAWSや鹿児島の本坊酒造などがホワイト企業認定を更新 人材の多様性や健康経営などを評価
プレゼンティーズムとアブセンティーズムとは?測定方法や活用例を解説
サーベイツールを徹底比較!
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
オフィスステーション導入事例集
事業用不動産のコスト削減ガイド
【社労士が教える】新旧対照表をWordで作成するコツ
【人事向け】HRテックとは?必要なスキルとキャリアパス・導入事例を解説(前編)
マイナンバーカード保険証4つの誤解と2つの注意
社員の“親の介護”に会社は何を備えている?介護の日に改めて問う制度設計
職場におけるルール
公開日 /-create_datetime-/