公開日 /-create_datetime-/
東京都労働局は10月19日、育児休業制度ついて、取得から復職までの流れや管理職の心構えなどを12の切り口で解説する動画シリーズ「3分でわかる!育児休業」を公開した。
動画は1本当たり3分程度にまとめられている。また、「管理職」「取得希望者(労働者)」「人事担当者」ごとのニーズに合わせグループ分けされており、社内研修にも活用できる。
管理者向けには育児休業の知識と心構えを、取得希望者向けには妊娠がわかってから育休を取得するまでの流れや利用できる制度などを解説。人事担当者向けは、育休前から復職後までに必要な知識が得られるような組み合わせとした。
全グループに共通する「事例で見る!育休win-win説」では、会社側、取得希望者側それぞれの育休のメリットについて説明する。会社側のメリットについては、年次有給休暇や退職、コロナ・病気・介護などと比較しながら「役所のいうことはと思われそうですが、現場で見ていて、こと育児休業については、本当に誰にとってもお得だと思う」と解説している。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
経理業務におけるスキャン代行活用事例
越境ECで商標権侵害からブランドを守るための対策とは?リスクや具体例を解説
【税理士執筆】経理DXで進める決算早期化|業務フロー改善と実務チェックポイントを解説
パワークエリ活用で業務改善|Excel作業をラクにする基本とコツ
「オウンドメディアリクルーティング」で採用成果を出すポイントを解説
【弁護士が解説】新薬承認申請前に求められる実務対応とその留意点
サーベイツールを徹底比較!
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
【チェックリスト付】経理の振込ミス防止マニュアル|原因と対策、発生時の対応まで徹底解説
変化の時代を勝ち抜く!『リスキリングが最強チームをつくる』で学ぶ、未来の組織戦略
弁護士の転職は難しい?最新の転職市場から見た難易度や転職成功のポイントなど
旬刊『経理情報』2025年9月10日号(通巻No.1753)情報ダイジェスト通巻
~DX人材とはプログラミング人材ではない~いま企業で求められるDX人材の役割から推進にあたり必要なスキルとは
公開日 /-create_datetime-/