公開日 /-create_datetime-/
ENEOSホールディングス(東京都千代田区)は12月19日、酔って女性に抱きつく不適切な行為があったとして、齊藤猛社長を解任したと発表した。
報道によると、同社で「懇親の場で斉藤氏が酔った状態で同席していた女性に抱き付く不適切行為があった」との内部通報が11月末にあり、調査の結果「事実であると判断した」という。懇親の場に同席した谷田部靖副社長、同じく同席した上、女性に不適切な発言を行ったとされる須永耕太郎常務執行役員も処分を受けた。
処分の詳細は以下の通り。
氏名 | 当時の役職 | 処分内容 |
齊藤 猛氏 | ・代表取締役社長 ・社長執行役員 | ・代表取締役社長と社長執行役員を解任(取締役については辞任勧告に基づき辞任) ・月額報酬・賞与・株式報酬の一部返還・没収 |
谷田部 靖氏 | ・代表取締役 ・副社長執行役員 ・社長補佐として、内部統制などを担当 | ・辞任勧告に基づき辞任 |
須永 耕太郎氏 | ・常務執行役員 | ・月額報酬30%を3か月間減額 |
同社では、公益通報者保護法に則した内部通報制度を設け、適切な通報対応ができる体制を構築しており、2022年度、同社グループ全体で227件の内部通報があったという。同社の通報フロー図は以下の通り。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
【法務のおすすめお役立ち資料】コンプライアンス点検リスト | 株式会社パソナ
<無料でダウンロードできる! おすすめのお役立ち資料>
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
中小企業を対象とするM&A特有のリスクと対応 第1回 中小企業を対象とするM&A特有のリスクと対応
”自己健康保持義務”を会社は社員にどこまで求められる?~療養専念義務とは~
「感情的知性」で社内コミュニケーションを変える!管理部門から始める人間関係のアップデート
社外とファイル共有する際の注意点とは? 安全な共有方法について
旬刊『経理情報』2025年8月1日号(通巻No.1750)情報ダイジェスト/法務
~質の高い母集団形成と採用活動改善へ~内定辞退者ネットワークサービス資料
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
DXを中期経営計画に取り入れるためのポイント
アメリカビザ面接の疑問を解決|ビジネス目的でアメリカに滞在する場合のビザ面接について法律事務所が解説
心理的安全性とは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
「社会人1年短期合格のススメ」通信講座で合格するために必要なこと Part1
経理の仕事内容とは?日次・月次・年次の業務と必要スキルをわかりやすく解説
公開日 /-create_datetime-/