公開日 /-create_datetime-/
小規模事業者持続化補助金は、賃金引上げ、インボイス導入等に対応する小規模事業者が、みずから経営計画を作成して行う販路開拓の取組等を支援するものです。
申請には経営計画書や補助事業計画書などの提出が必要です。今回は小規模事業者持続化補助金の申請に必要な書類や書き方のポイントについて、まとめました。
目次【本記事の内容】
小規模事業者持続化補助金には「通常枠」「賃金引上げ枠」「卒業枠」「後継者支援枠」「創業枠」の5つの類型があります。補助率はいずれも原則2/3、上限額は最大200万円です。インボイス特例を利用する場合は、さらに50万円の上乗せがあります。
申請類型の概要は、以下の図を参照してください。
まずは、申請に必要な書類の一覧を確認しましょう。
申請書類は、すべての枠で提出が必須の書類のほか、特別枠ごとに指定の書類があります。また、加点を受ける際にも書類が必要な場合があります。
それぞれの該当書類を見ていきましょう。
全申請者が提出する書類は、以下のとおりです。
提出が必須の書類
①システム上で直接入力する書類
添付の必要はありません。申請時にシステム上で直接入力し、提出します。
■小規模事業者持続化補助金事業に係る申請書
■経営計画書兼補助事業計画書①
■補助事業計画書②
■補助金交付申請書
■宣誓・同意書
②事業支援計画
地域の商工会・商工会議所が発行します。システムにて依頼後、地域の商工会・商工会議所の窓口にて交付を受けてください。
原則として、事業支援計画書発行の受付締切は、公募締切の1週間前です。発行には時間を要する場合がありますので、十分な余裕をもって準備を進めてください。
③貸借対照表および損益計算書
損益計算書がない場合は、確定申告書の写しをデータで提出してください。ただし、決算期を一度も迎えていない場合は不要です。
④株主名簿
該当者のみ必要な書類です。経営計画書兼補助事業計画書①の「確認事項」欄に出資者の名称・出資比率を記載していない場合は、株主名簿の写しを提出します。
⑤直近の確定申告書
決算期を一度も迎えていない場合、申請段階で開業していることがわかる開業届の写しを、データで提出してください。
⑥貸借対照表および活動計算書
決算期を一度も迎えていない場合は、「収益事業開始届出書」をデータで提出してください。
⑦現在事項全部証明書または履歴事項全部証明書
⑧法人税確定申告書
決算期を一度も迎えていない場合は、「収益事業開始届出書」をデータで提出してください。ただし、免税されていて確定申告書のデータ提出ができない場合は申請できません。
なお、確定申告書を書面提出した方で、表紙に受付印がない場合には、税務署が発行する「納税証明書」の写しを追加で提出する必要があります。電子申告をした場合は、同様に「受付結果」を受付印の代用としてデータ添付してください。
枠ごとに必要な申請書類は、以下のとおりです。
記事提供元
補助金ポータルは、補助金・助成金などの最新公募情報などをわかりやすく説明し、またカテゴリ毎にまとめて情報を発信していく補助金・ 助成金専門の国内最大級の公的支援メディアです。
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
オフィスステーション年末調整
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
【くるみん認定取得に向けた法対応⑥】時間外労働の制限~子育て関連規定を学ぶ~
「健康経営優良法人2026」の申請受付開始 変更点やスケジュールを確認
【社労士執筆】カスハラに対する“沈黙の職場”を変える5つのアプローチ
【無料DL可】注意書テンプレートの概要と効果的な書き方を解説
皆勤手当は時代遅れ?その理由と皆勤手当に代わる制度の紹介!
食の福利厚生【OFFICE DE YASAI 】
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
「上場期限はずらさない」4回のIPOを達成した、覚悟と逆境のキャリア【CFOインタビュー : GVA TECH株式会社 取締役/管理部長 秦野 元秀氏】
月次決算の属人化をなくすには?業務棚卸から始める見直しポイント
クラウドストレージのメリット! ハードディスク(HDD)との違いは?
M&A仲介の意義とリスクチェック強化の取り組み ~ 大手仲介・M&A総合研究所に聞く ~
【会計事務所の面接対策】よく聞かれる質問一覧や評価されやすい逆質問など
公開日 /-create_datetime-/