公開日 /-create_datetime-/
将来に向けた資産形成は、早期からの計画が重要です。 しかし、実際は多くの選択肢の中からどの制度をどのように利用するべきか、迷われる方も多いのではないでしょうか。
近年、退職後の安定した資産形成に役立つ制度として注目されている“新NISA”と“iDeCo”について、本セミナーでは専門家をお招きし、資産形成に役立つ知識を説明いただきます。 新NISA、iDeCoについて、「投資って難しそう」「リスクが心配」「どう始めたらいいの?」と思っている方、必見です!
開催日時:2024年4月24日(水) 20:00~21:00
主催者 :アクサ生命保険株式会社
開催場所:オンライン(zoom)
受講料 :無料(事前申込制)
対象 :新NISAやiDeCoに興味がある方、退職後の資産形成について考えたい方
プログラム内容:
・退職後の収入、生活について
・インフレを加味したお金の考え方
・今日から準備するべきこと
・新NISA、iDeCoの活用法
・投資をする際に注意するべきこと
・FPの活用と、効率的なお金の管理法
本セミナーは、人気ファイナンシャルプランナー半田真凡(はんだ まさちか)氏をお迎えし開催いたします。
半田真凡(はんだ まさちか)氏
大学卒業後、北海道の仁木町役場に入庁し、教育委員会や国民健康保険の業務に従事。
健康保険に携わる中で、民間の生命保険の重要性に気付き、生命保険会社へ転職。
現在はファイナンシャルプランナーとして、ふたばフィナンシャル株式会社に所属。
社会保障やマネー・ライフプラン・住宅等をテーマにセミナーを実施するほか、
お客さまのトータルコンサルタントを行っている人気のFP。
※注意事項
本セミナーの参加には、事前の予約が必要です。
オンライン参加の方には、後日、参加用のリンクをお送りします。
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
働く人の意識を変える定点観測
電子契約における代理署名・代理押印
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
【社労士のダブルライセンス】おすすめの組み合わせ9選を徹底解説!
最大1000万円の省エネ設備導入支援!宿泊施設サステナビリティ強化支援事業の対象者や要件は?
経理を辞めたい!転職前の注意点は?現役担当者が語る「辞めなかった理由」など
2025年4月~の「育児・介護休業法」改正、管理職/非管理職で“認知度の差”あり。非管理職は半数以上が「知らない」と回答
NECが従業員対象の株式報酬制度「NEC Value Shares」を導入。業績・株価に対する意識向上でグループの“中長期的成長”と“企業価値向上”へ
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
【面接対策】ハイスキルエンジニア学生を惹きつける!必見の面談テクニック!
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
経理経験者が転職して年収を上げるには!?おすすめ求人も公開!
普通の人が公認会計士試験に合格する方法(後編)
グループガバナンス強化のポイント
コーチングとマネジメントの違いは?仕事に活かせるコーチング型マネジメントのメリットや必要なスキルを紹介
【調査レポート】成長実感ある中堅社員は明確なキャリア志向あり、成長実感ない人はキャリア志向なし・未定の傾向社会人5年目以上の中堅社員800人の意識調査(キャリア志向編)
公開日 /-create_datetime-/