詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

オフィスの1人当たり面積はどのくらい? 最新のオフィス面積の考え方は?

公開日2024/08/02 更新日2024/08/02

オフィスの1人当たり面積はどのくらい?

オフィスの立ち上げや移転を考える際、まず新しいオフィスの面積がどのくらい必要なのかを考えなくてはいけません。その際目安となるのが、「従業員1人当たり面積」です。 コロナ以前は固定席制を利用している企業が多く人数×「従業員1人当たり面積」で考えていました。しかし、今はリモートワークやフリーアドレスの導入により従来の「人」から求める面積ではなく「席」という考え方が主流になっています。こちらでは「席」で考えるとはどういうことなのかを解説します。

目次本記事の内容

  1. 大手不動産会社がかつて推奨していた考え方「1人当たり面積」
  2. コロナにより変化したオフィス面積の考え方
  3. 業種による、1人当たり面積の違い
  4. 1人当たり面積の広さと狭さによるメリット・デメリット
  5. まとめ
  6. PR:おすすめオフィス移転・デザインのサービス一覧

大手不動産会社がかつて推奨していた考え方「1人当たり面積」

かつて、大手不動産が推奨していた「1人当たりのオフィス面積」とは?そしてそれは、何坪くらいだったのでしょうか。また、どのように「1人当たり面積」は考えられていたのでしょうか。

コロナ以前、2019年の1人当たり面積は「3.71坪」

2019年4月時点の各企業テナントの賃借面積と利用人数を集計し、1人当たりのオフィス面積を計算した結果、中央値は3.71坪だったそうです。2008年からの1人当たりオフィス面積の推移を見てみると、2011年以降は減少を続け、2016年から2018年にかけては増加しました。しかし、2019年は3.71坪と前年度から大きく減少したそうです。

参照:ザイマックス不動産総合研究所 1人あたりオフィス面積調査

事務所衛生基準規則で決められた気積

安全衛生情報センター「事務所衛生基準規則」では、健康と安全確保のため、従業員一人当たりの気積を規定しています。気積とは、床面積×高さのことで、オフィスの空間を表すものです。

規則では、オフィス(労働者が常時就業する室)の気積を一人当たり最低10立方メートル確保するよう定めています。(※床面から4mを超える高さの空間を除く。)

不動産会社や、オフィス関連のメーカーを主流にコロナ以前は一人当たり2~4坪が必要とされていました。

オフィス推進賞(2021年)を受賞した企業の1人当たり面積は

2021年に日経ニューオフィス賞の推進賞を獲得したオフィス10社の1人当たり面積を調べると、……


記事提供元



はたらく場所の選択肢が広がり続ける中で、働き方の変化やはたらく場所に対する価値の変容が求められています。
HATARABAは、各企業にとって更に『はたらく場所を、もっとよくする。』ために共に考え、最善のサービスを提供いたします。
そして、はたらく場所の最適化を通じて企業の成長や課題解決をサポートし、企業の理想的な未来の実現に貢献します。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報