公開日 /-create_datetime-/
経理財務限定!業務に役立つ資料を無料プレゼント
業務過多や属人化などの課題を解決する資料から経費精算の効率化など業務に役立つ資料をプレゼント。また法令関係など正しく理解しておきたい方に向けた資料もご用意しております。すべて無料でダウンロードできます。

小規模企業共済制度とは、小規模企業の経営者・役員と個人事業主が利用できる、積み立て式の退職金制度であり、現在およそ160万人が加入しています。この制度を利用すれば、将来に備えた資産形成が可能なうえ、節税効果も期待できます。その仕組みと会計上の扱い方について解説しましょう。
小規模企業共済は、中小企業基盤整備機構が運営する国の制度です。本来退職金制度の対象にならない経営者などが、毎月掛け金を積み立てることで、退職時や廃業時にまとまった額の共済金を受け取れます。
加入対象者は業種により異なりますが、最大でも従業員が20名以下の事業所の経営者と役員です。この制度には低金利の貸付制度を利用できるというメリットもあり、掛け金も毎月1,000円から70,000円まで、500円単位で設定可能なため、経営状況に合わせて自由にプランを設計できます。
出典:中小企業基盤整備機構
小規模企業共済の共済金は、対象者と請求事由ごとに「共済金A・B」「準共済金」「解約手当金」の4種類が準備されています。たとえば毎月1万円の掛け金を20年間積み立て、合計が240万円になった場合、それぞれの共済金の受け取り額は以下のとおりです。
・共済金A: 2,786,400円
・共済金B: 2,658,800円
・準共済金: 2,419,500円
・解約手当金:2,400,000円
事業所の経営者の場合は、事業の廃業による請求事由が共済金Aにあたります。掛け金の合計が増えるほど、加算される共済金の利率も上がる仕組みで、準共済金は元本と同額ですが、解約手当金の場合は加入期間が短いと元本割れすることもあります。
また、もしもの場合に利用できる貸付制度では、返済方法や借換方法などを選択できます。一般貸付の利率(年利)は1.5%で、傷病や災害などによる特別貸付は0.9%となり、かなり低利の資金借入が可能です。
小規模企業共済の掛け金は、全額が所得控除の対象になるため、経営者にとっては節税になるというメリットもあります。ただし加入は経営者などの個人が対象であり、会社の経費で計上することはできません。掛け金を支払ったときには、「事業主貸」の勘定科目として仕訳します。
また、貸付制度を利用した場合には「借入金」として負債に計上し、返済時には利息のみ必要経費に計上できます。
共済金を受け取るときには、すでに会社を退職していることになりますが、分割と一括(併用も可)の方法を選択できます。分割で受け取る場合は「公的年金等の雑所得」の扱いになり、ほかの公的年金と合算して控除が適用されます。
一方で、一括受け取りの場合は「退職所得」扱いです。いずれの場合も確定申告で課税対象になりますが、会社からも退職金を受け取るケースでは、分割で受け取るほうが節税になる可能性があります。
個人企業主や小規模な企業の経営者にとって、自身が退職した後の資産を準備するうえで、小規模企業共済制度は大きな助けになるでしょう。金融機関の金利よりも利率がよく、会社にとっては節税対策にもなります。
加入を考える際には、無理のない掛け金からスタートして、徐々に増やすという方法をおすすめします。途中で減額することもできますが、共済金の受け取り額に影響する場合があるため、少しずつ増額しながら長い期間続けることが上手な活用法といえるでしょう。
■参考サイト
小規模事業者持続化補助金の申請書類の書き方とコツ
スタートアップとは?ベンチャーとの違いや特徴、スタートアップ支援策を解説
東京都、スタートアップによる中小企業リスキリング講座の受付開始 受講料最大100万円まで無料
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
30代・40代の経理の市場価値は「決算早期化」で決まる|転職市場で評価されるスピードと正確性(前編)
【開催直前】『ManegyランスタWEEK -2025 Autumn-』の全セッションをまとめてチェック!
「財務の見える化」で幹部が変わる!中小企業の意識改革DX成功事例【ランスタセッション紹介】
健康経営はなぜ企業の現場に定着しないのか 115社の調査で見えた規模別の課題が浮き彫りに
SDGs貢献につながるペーパーレス化の取り組み方法と企業への効果を解説
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
経理業務におけるスキャン代行活用事例
2025年10月のトピック「教育訓練休暇給付金」
【2025年最新】経理DXはなぜ失敗するのか?失敗事例や成功までのステップを徹底解説
新型コロナ破たん、9月は4カ月ぶりに前月比増
法律文書とは?契約書との違い・保存義務まで実務担当者向けに解説
「ハイブリッド型人事制度」で、ジョブ型とメンバーシップ型の良いとこどり!具体的な導入方法とは?
公開日 /-create_datetime-/